![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89732657/rectangle_large_type_2_9d638c827b681dbf90304bcc4bdb17bf.jpeg?width=1200)
CoderDojoまちだ 第40回開催報告
2022年10月23日(金)午後にCoderDojoまちだを開催しました。
常連ニンジャ2人、初めてのニンジャ1人、合計3人の参加がありました。
メンター相川さん、海老原さん、原さん、チャンピオンのサポートで開催となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666673735860-AOsg5ryDoK.jpg?width=1200)
👾メンターによるScratchでドローンを飛ばす発表
最初にメンター海老原さんによる、Scratchでプログラミングをしてドローンを飛ばす発表をしていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666673835188-6aQ40w9hP3.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1666673859003-LEbhwCveKS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666673869632-veIlxYFhmh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666673883247-WAOqFvRSvm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666673895228-22LZ8kRgCg.jpg?width=1200)
今回、初めて参加の小1ニンジャ。Scratchは体験したことがあるそうで、一人でどんどん作業を進めていました。
💎発表タイム
![](https://assets.st-note.com/img/1666673904454-CHZCCahYGi.jpg?width=1200)
小2ニンジャの発表です。Scratchにマインクラフトのスキンとブロックが登場、さらにmicro:bitと連携した作品を発表しました。
micro:bitを傾けるとTNTを置くことができ、TNTは時間経つと爆発します。
前回よりレベルアップした作品が完成しました。
ブロックの配置をクローンで行っていたのですが全てのブロックが同時に爆発終了してしまう問題が解決できず、えびはらさんのアドバイスで別々に爆発終了させることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666673911843-KimTAFP4rs.jpg?width=1200)
小1ニンジャの発表です。Scratchでリンゴのキャッチゲームを作りました。リンゴの色別にスコアの点数が違い、10点以上になると「YOU WIN!」の表示が出てくるゲームです。作り方レシピだと「10点」ピッタリで終了する命令になっていた部分を、「10点以上」の終了条件に変更するなど工夫がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666673920029-lgPpVyP6qm.jpg?width=1200)
中2ニンジャの発表です。以前発表したマインクラフトの巨大建築を再度新しく来たニンジャに向けて発表しました。
コマンドでブロックを沢山敷き詰めたのは土台だけで、他は全てマウスクリックで仕上げたそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1666681900356-P3CIvhT8Ku.jpg?width=1200)
みなさん、今回も参加ありがとうございました。
次回は2022年11月27日(日)13:30〜 町田市民フォーラム視聴覚室で開催予定です。
▼参加申し込みはこちら
https://coderdojo-machida.connpass.com/event/261482/