![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157513413/rectangle_large_type_2_d9a2ad0fc8e573ae57230a5bfbd102d4.jpeg?width=1200)
ホーバークラフト(Ver.2.1)
3Dプリンタ日和になってきたので、しばらく中断のホーバークラフトプロジェクト再開、再開にあたってファンの枠を作り直し
① 車中の熱で変形してしまった(軟化点およそ60℃)ので、PLAから耐熱性が相対的に高いABSで作り直し(造形パラメータは調整必要だった)
② 傾斜角を安定的に確保するために、ファンの枠にバンプを設けて、裏側からスキマテープで位置決め
③ ファンの回転数を走行方向側は浮上できる範囲で落として、走行方向と反対側を持ち上げるようにして推進力を確保
以上で前後(左右)には制御できるようになった
次のステップは安定したホバリングのためにmicro:bitの加速度センサーとコンパス機能を使ってみる