
メスシリンダー使ってるかい?
寒いですが。
カイロを子供の頃から使ってこなかったんで使い方がイマイチわからないんですよね。
手に持っておーあったかいでーってやるならホットレモンを買えばいいのになって思いますね。
足が寒いんですよ足が。
キンキンに冷えてますね。
足の上でペンギン暮らせるくらい寒いですね。
メスシリンダーはみなさんお使いでしょうか?
あれは便利なんですか?
洗いにくそうだなーってなっちゃいますよね。
三角フラスコとか、プレパラートとか理科で使う物は洗いにくすぎませんか?
なんか正確に測ったり蒸発させたりするのに使うのに洗いにくかったら前に使ったミョウバンが残ったままになっちゃうじゃないですか。
沸騰石が三角フラスコの端に残っちゃってもーーってなりますよね。
プレパラートに関しては薄すぎて一瞬で割れますしね、しっかり洗わないといけないのにしっかり洗おうとすると割れるって、そんなんじゃボルボックスが落ちないよってね。
山崎実業さんとかいい感じのメスシリンダー開発してくれたらいいのになーってね。
こう、磁石がついてて逆さにして壁に付けとくと乾きやすいよーみたいなね。
そんなんあったら絶対みんな買うのになー。
いや買わない。
いらない。
このご時世デシリットルで測るものなど一つもない。