
4期生が入学しました!
こんにちは!本日もざわがお届けします。
新型コロナウイルスの流行で騒がれていますが、4/6に無事に4期生を迎えることができました。
現在、QUELCODEでは全受講生に対して「リモートラーニング」を行っています。そのため4期生は、入学オリエンテーションもオンラインで全てを行うこととなりました。
初の試みで運営側も緊張していましたが、無事に1日を終えることができたので、今回のオンラインオリエンテーションの様子をお届けします!
オリエンテーションのタイムテーブル
11:00~12:00 スクールオリエンテーション
12:00~13:00 ISA受講契約書読み合わせ
13:00~14:00 4期生のお昼休憩
14:00~15:00 カリキュラムオリエンテーション
15:00~18:00 リモート学習開始 /初回3on1
4期生のオリエンテーションはこのような感じで進んで行きました!スクールオリエンテーションはZoomを使用し行いました。
このようにZoomの画面共有でスライドの共有を行いながらオリエンテーションが進んでいきます。
受講生にも自己紹介をしてもらいました!4期生は今までで一番人数の多い12人なので、もちろん今まで以上に様々なバックグラウンドを持った人たちが集まりました。
自己紹介のあとはISAの契約書の読み合わせをしっかりと行いました。
個人でお昼休憩を取った後は、カリキュラムの全貌を明らかにしていきます。4期生には事前課題にも取り組んでもらっていましたが、いよいよ本格的に学習が始まります。
4期生はスタートからリモートということもあり、次の日からプチレクチャーを用意しています。
次のnoteはプチレクチャーの様子をお届けします!