
Photoshop色々プランがあるけど初心者は何を申し込めばいいの?<Photoshopはじめの一歩>
こんばんは!CodeCamp事務局の藤本です。
私は今自社のデザインマスターコースでWebデザインの学習中です。
HTMLとCSSの学習を無事に終え・・・Photoshopの学習に移りました。
ド素人からのHTML,CSS学習記録はこちらで読めます。
私とPhotoshopの関係性について。
実は私、Photoshopは10年ほど前に触ったことがありまして・・・。
昔コスプレイヤーだった黒歴史があり、その時の画像加工をPhotoshopとLightroomでやっていやした・・・。
Photoshopの「ゆがみ」機能を使うと輪郭を細くできたり(くびれとかも1瞬でできます)ほうれい線を消したりと・・・何かと便利なんです。
10年前にPhotoshopの人物加工ノウハウをTweetしたところ800RTいったことがあって・・・まあそんな感じで、Photoshopについては全くの未経験ではない状態です。
ただ10年ブランクがあるので、Photoshopと私の関係性は「中学の同級生」レベルなわけです。まあ、連絡先くらいは知ってるけど最近のことは知らないよね。
え?あの子結婚したの?まじか・・・いいなあ・・・くらいの関係性です。
Photoshopをいざ入手!
10年前のPhotoshopはパッケージ版があって、家電量販店でパケを買うという方式でした。
最新のPhotoshopCCはパッケージ版ではなく、契約をして使うタイプになっています。
これ昔触った人はびっくりすると思います。私は衝撃を受けましたから。
PhotoshopCCもIllustratorCCもAdobe製品はみんな契約して使います!
Adobe製品サイトはこちら↓
https://www.adobe.com/jp/creativecloud.html
結局Photoshopの学習したい場合何を契約すればええねん
Adobeのサイトを見てもらうと「めっちゃプランあるやん」と驚かれると思います。
結論から申し上げて、学生なら学生プランの検討!
Photoshopを1年利用する気があるならLightroomがセットになった
「フォトプラン」
数ヶ月の利用にとどめたいならPhotoshopCC単体!がおすすめです。
それぞれのプランについて説明しますね。
コスパ最強フォトプラン
月額1078円でPhotoshopもLightroomも使える。
Photoshopの方でデザイン作ったり画像の切り貼りして、最後にLightroomで色を整えたり画像としての完成度を上げるためのアクションができちゃいます。
(※CodeCampのカリキュラムにLightroomは含まれません。個人的感想ですが割と直感的に動かせるのでPhotoshopマスターすれば独学でも扱えると思います)
唯一のデメリットは年間縛りであること。
PhotoshopCC単体プラン
いや、1年も使わんわ!という人は単体でもいいと思う。
月毎に継続するか決められるのも良いところ。
価格は2700円くらい!くらい・・・と書いているのはキャンペーンを頻繁にやっていて、金額の変動がよくあるので・・・
※単体プランはセールも多いし、セールのたびに縛りがあったりするので都度ご自身で適応条件はご確認ください。
個人的にしっかり学習したい!使いたい!ならフォトプランが激推しです。
個人的にフォトプランにしてよかったこと。
・固定費が安く抑えられる。千円ちょっとならまあいっかな、仕事でも使うし・・・っていう気分になれる。
・画像加工が楽。仕事用のプロフィール画像とかごりんちょに輪郭削ってます。うぇへへ
・プライベートの画像の加工もできちゃう。予定ないけどウェディングフォトとか綺麗に仕上げられそう。予定ないけど。予定・・・。
・お絵描きソフトとして超優秀。標準ブラシだけじゃなくてDLブラシも使えるのでお絵描きの幅が広がります。お気づきかもしれませんが過去noteのイラストは全部Photoshopで描いています。オタクなので推しの絵とか描いてます。どゅふふ
お絵描きの時はお安いペンタブを使っているのでPhotoshopでお絵描きしたい時はペンタブ買ってもいいかも・・・。
こんな感じであるととっても便利なPhotoshopですが結論悩んだら7日間無料で体験できるので、使ってみたらいいと思います。
なんなら弊社CodeCampのマイページ登録するとPhotoshopのカリキュラム冒頭3章まで学べちゃうので、無料で勉強してみたらいいと思います!
マイページ登録はこちらから!
すでにマイページを持っている方はこちらから教科書がみれます。
もっと深めたいゾ!という場合はAdobeの契約。
プロの技が学びたいゾ!という場合はCodeCampデザインマスターコースへのご入学をおすすめします!
次回はPhotoshopで簡単な画像加工をやってみた!についてご紹介予定です。