アウトプットが継続的な学習習慣に。| CODE BASEプログラミング教室3期生 玉城 好さん

CODE BASEのプログラミング教室の卒業生をインタビューし、これからプログラミングの勉強を始める方やすでに学習を初めている方に参考になってもらえればと思い、卒業生にいろいろお話をお伺いしていきたいと思います。

今回は3期(2018年7月〜9月)を受講して、現在はフロントエンジニアとして活躍する玉城 好さんにインタビューしました。

たまきこう1

海外で学んだ働き方を実現したい

ープログラミングに興味をもったきっかけは何ですか?

大学2年生が終わった直後から2年ほど、県外や海外で働いた経験があります。その時に学んだのが、海外の人は転職して企業や職種を変えながらキャリアアップしていること。
そんな働き方に憧れを持つようになり、日本ならIT業界やエンジニアがいいかもしれないとぼんやり考え始めたのが、プログラミングに興味を持ったきっかけです。

ーなるほど!では、CODE BASE プログラミング教室に参加するきっかけは何ですか?

”エンジニアは、大学で専攻している人がなるもの”と思い込んでいて、文系学部に在学する僕は何を勉強したらいいか分からず、足踏みしていたところ、CODE BASE OKINAWAのプログラミング教室を紹介してもらい、ようやく本格的にプログラミングを学習し始めました。

ーそのような状態だと、受講前に怖くなりませんでしたか?

受講前は意外と楽しみの方が大きくて不安はなかったのですが、始めてみると制作や発表にビビりながら取り組むことが多かったです(笑)

たまきこう2

仲間に助けてもらいながら、なんとか卒業制作まで

週2回の講座に加えて、自主学習習慣を身につけて卒業後も学び続けられるのが、CODE BASE プログラミング教室が目指す学習スタイル。

ー好さんが受講中に苦労したことは?

その頃は、大学の授業とアルバイトをこなしながらプログラミング教室に参加しており、まとまった自主学習時間を確保するのが難しく、講座の内容についていけない自分への不安を感じていました。カリキュラムの中には、作ったものを発表することもあるのですが、毎回不安になりながら取り組んでいたのを覚えています。

たまきこう3

でも、同期で仲良くなった友達やチューター(過去のプログラミング教室の卒業生)に教えてもらったり、講座後に質問を繰り返したりと粘り強く学習することで、何とか追いついて、少しずつ勉強の仕方も分かるようになり、挫折せずに続けられました。

ーコミュニティであるCODE BASEだからできることですね!

少しずつ分かるようになってくると、自分が書いたコードでWebサイトの見た目が変わるのが楽しくなってきて、それをきっかけに今ではフロントエンジニアとして働いています。

卒業後、エンジニアとしてインターンシップに参加したときにも、プログラミング教室の同期に相談しながらチャレンジでき、質問し合うカルチャーがあるCODE BASEのコミュニティがあったから、実践の場にもチャレンジできたと思っています。

卒業後も続けているアウトプットの形

ー卒業後はどのように学習を続けましたか?

CODE BASEのコミュニティマネージャーから、「勉強したことを、毎日ブログにまとめてみたら?」というアドバイスをもらい、誰かに見られるほどじゃないしとりあえず始めてみようと、受講期間中から取り組んだブログが今でも続いています。

書いている内容は、自分がその日学んだことを復習しながらまとめただけのものですが、アウトプットを続ける習慣がついたことで、じわじわとプログラミングへの熱量も高まっていきました。

↓玉城さんのブログもぜひご覧ください! https://okinawanpizza.hatenablog.com/ 

ー卒業後、CODE BASEのコミュニティにも参加しましたか?

CODE BASEとしても、卒業後も受講生同士学び合うシステムが用意されており、学んだことを伝え合うLT大会や次期のチューターとしても、CODE BASEのコミュニティに参加していました。

CODE BASEで学んだことやブログを書いて継続して学び続けられたことが自信に繋がり、インターンシップやエンジニアとしての就活にチャレンジできたと思います。

卒業後も継続して熱量が高まった

ー卒業後、プログラミングを続けていてよかったことはありますか?

珍しいケースかもしれませんが、受講中についた学習習慣を活かして、卒業後にどんどん熱量が高まったタイプです。

インターンシップで出会った先輩社員が尊敬できるエンジニアで、キャリアのロールモデルが見つかったり、仕事ではサービスの課題を解決する手段として達成感を得られたりと、働きがいを得ながら今でもプログラミングを続けられています。

僕のように勉強の仕方が分からないことや、挫折してしまうことが多い学び初めの時期を、CODE BASEの学び合うシステムが充実した環境で学べたことが、今でもプログラミングを続けられている大きな理由のひとつだと思います。

海外で働いてみたい、キャリアアップに活かしたいなど、プログラミングを通して次の目標にも取り組めるように、これからも学習を頑張っていきます!

たまきこう4


プログラミング教室 受講検討中の方へひとこと!

就活を始めたばかりの僕のように、エンジニアに興味があるけど、学び方が分からないと悩んでいる人や大学で専攻していないという理由で諦めてしまっている人は、ぜひCODE BASE プログラミング教室にチャレンジしてみてください!

たまきこう5

玉城さんのブログはこちら!↓

https://okinawanpizza.hatenablog.com/ 

プログラミング講座17期生募集中!

画像6

CODEBASEでは2022年01月06日~03月10日の17期生募集を開始しました!
興味を持っていただいた方は下記のURLから詳細を御覧ください!
↓↓
https://www.protosolution.co.jp/codebase/program-school/index.html

講師インタビューをYouTubeに公開しました!

CODEBASEインタビュー1

受講生が気になっているであろうことを質問してみました!
こちらもぜひとも御覧ください!


いいなと思ったら応援しよう!