![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49979651/rectangle_large_type_2_e63bc9c1a125ec872b992bc1372b72b8.png?width=1200)
【り】理も法も立たぬ世ぞとてひきやすき心の駒の行くにまかすな
島津日新公(じっしんこう)いろは歌 今回の歌は【り】の歌です。
道理や法律の通らない乱れた世の中だからと言って
わがまま勝手に好き放題をしてはいけない
といった教えです。
さて もっと早くご紹介すればよかったのですが 島津日新公(島津忠良)とは やらぽんさまのこちらの記事に登場する島津4兄弟のおじいさまにあたります。
この記事を見つけたときは 本当にうれしかったです。
島津日新公(じっしんこう)いろは歌 今回の歌は【り】の歌です。
道理や法律の通らない乱れた世の中だからと言って
わがまま勝手に好き放題をしてはいけない
といった教えです。
さて もっと早くご紹介すればよかったのですが 島津日新公(島津忠良)とは やらぽんさまのこちらの記事に登場する島津4兄弟のおじいさまにあたります。
この記事を見つけたときは 本当にうれしかったです。