chatGPT講座with南風原町商工会 2024.11.8
南風原町商工会の主催でchatGPT入門セミナーを実施してきました!
chatGPTに指示を出していくための基本的なコツ、考え方をレクチャーした上で、実際に参加者の皆さんにもchatGPTとやりとりをしてもらい、どんなことができそうか試してもらいました!その上で、参加者同士で意見交換をして、他の方のアイデアから学んでもらう時間をとります
それを踏まえて、私の方からイベント実施を想定して広報物の作成、タスクの整理とスケジューリング、助成金獲得のための申請書などをまとめていくのに活用する事例や経営の観点からペルソナ策定、カスタマージャーニー、バリューチェーン分析などの手法をchatGPTと実践してみたり、普段の業務の効率化のためにGoogle apps scriptを chatGPTと一緒に活用していく方法を伝えたりなど、さまざまな活用方法をレクチャーしつつ、そのやりとりのログを提供して、コツを掴んでもらいました(^^)
満足度も4.52/5.00 で高く、商工会の皆さんにも喜んでもらえました😊
以下に感想をまとめます!
参加者からは、活用方法が理解しやすく、業務やプライベートでの利用に意欲を持つ声が多く寄せられました。「とても勉強になった」「参加して良かった」というポジティブな感想が多く、特に有料版の利用に関心を持ったり、具体的な業務での活用シーンを想像しやすくなった点が評価されています。また、これまでChatGPTの利用に消極的だった参加者も、この講座を通してAIの可能性に気づき、業務効率化や日常生活への応用を考えるきっかけとなりました。
具体的なコメントには、業務での具体的な使い方が想像しやすくなったこと、会社に持ち帰りさっそく活用したいという声があり、データの読み込み方法など実務で役立つスキルの習得ができたことも好評です。
また、グループでのディスカッションの時間が新たな発見を生み出し、学びを深める場としても有意義だったとの意見が多く見られました!さらに、実例を交えたわかりやすい説明が初心者にも理解しやすく、AIの幅広い活用可能性を知ることができたと好感を持っていただけました
今後は、過去に実施してきたGoogleのクラウドツール活用入門講座でGoogle workspace活用の基礎、Googleのノーコードツールappsheetを活用した自社のオリジナル業務アプリの作成、Google apps scriptを活用した業務の自動化など、南風原の企業さんのデジタル化に役立つ講座も企画していけたらと思っています(^^)