Paid SPSの準備
SBCとは別のコミュニティの作業会に参加をしてきました。
作業会に参加されたKさんより、有益なお話をたっぷり聞いたので
それをさっそく実行に移そうと以下を進めてます。
それは、有在庫やん。
とある商品を自分で仕入れて(といっても町に出て買ってくるだけなんだけど)、自宅から発送するプロセスが必要なんですよ。
なので重い腰を上げて、Paid SPSとはなんぞや?を調べて、最寄りの佐川急便に電話。
田舎の営業所だからさぁ〜「SPSについて教えて」と問い合わせしても無駄だろうと思っていたけど、一応電話してみたよ。
う〜〜〜ん、本当に分かってるのか不安な感じだったけど、一応当日集荷時間までに電話すれば、集荷のキャンセルができることは分かった。
あとは集荷依頼していたけど、持ち込みしてもOKということも確認とれた(←これめっちゃ怪しいんだけど)
毎週木曜日が翌週の集荷依頼をかける締切Dayなんで、テキトーに依頼を2日ほど設定してフォーマットを提出。
明日にはカタログを各国のshopに出すことにします。
あ〜〜〜!あとはサーマルプリンターも注文しといた。waybillを印刷しなくちゃあかんらしいから。梱包材はとりあえず、お近くのDaisoでなんとかなるでしょう。