新入社員の振り見て我がふり直せ
note23日目。
5/20(水)の日記。
この日も出社した。
トラブルとかはなかったので良かった。
少人数の出社だけど、前よりルールとか
役割が定まってきてやりやすくなってきたと思う。
午後3時ごろから新入生が座席についた。
電話の実戦練習をするため。
私はサブとして1年生を挟んで座ったんだけど
教えるの上手な子は本当に上手。
教えるって難しい。
相手の理解できる言葉を選んで、
程よく細かく説明して、
相手が理解できたかを確認する。
やって見せる、説明する、パターンを教える。
めちゃくちゃ苦手。
人が少ないので電話自体も少なく
チャンスがあまりないけど、
私の隣の席の子は1本電話を取り、
目的の相手に電話を繋ぐことができた。
「はぁー、よかった~」って
終わっていってるの見て、
そうだったな、って感じる。
9年も前の話なんですけど。
どうもこなす作業になってしまいがち。
それすらも、一生懸命に取り組む姿が、まぶしい。
帰ったらヤバヤセTが届いていた。
KAWAII!!!!! HONMANI HONMANI
HONMANI YABAYASEYOって感じ。
だって買ったのXLだもん。
今日のおすすめ1曲。
わたしフラッド好きすぎんか。
仕事終わり聞くと楽しくなる。
note23日目でした。