見出し画像

ポートレート撮影の備忘録 その1

#備忘録#忘備録 かわからず検索しちゃった。

先日、ポートレート撮影のお仕事させていただきました。

クライアントは天然石を使ったアクセサリー作家で、通訳兼登山ガイドで、メキシコとも縁があって、コンサルもされてるHaru Suzuki さん。

Twitter でツイートした Pinkoiの記事 #花蓮加油 にコメントもらったのをキッカケに、流れてきた画像見て気になっていたアクセサリーを注文させてもらい、それをつけると女っぷりがあがるみたいで、どの年代層にも 似合うね〜 と褒められる御守りの様な逸品なのです。

ある日IGのDMに、Haru Suzukiさんから、ポートレート撮影のお仕事されてますか?と問い合わせをいただきました。

立ち上げたばかりのBASEの売り場に、撮影メニューを作ろうか?作るならどんな内容でいくらに設定するのか?

考えるばかりで動いてなかった私にとっては、鶴の一声でした。

もう一点、いまやHaru Suzukiさんのファンなので、好きな人を撮れるミーハーなチャ〜ンス♪でもありました。うはうは。

準備し始めたのは、脳内から、イメトレです。

ピンタレストにイメージを貼り付けてく

キーワードや想像できる色、その人のブログに載ってる写真や、商品写真。似ている芸能人やモデルさん。

どんどん保存して眺める。

レフ板は80cmくらいの白と銀

今までレフ板買わずに来ましたが、ある方がいい!特に今回は欲しい絵づくりに必須だったので買いました。ヨドバシで7000円くらいだったかな。

コスプレやスタジオなら、黒や金、サイズも違うだろうから、適材適所で選んだらいいと思う。

日よけ、汗対策、水分補給

お手伝いしてくれた友人Sさんが、日傘持ってきてくれたから助かった!それぞれマイボトル派だったから「水休憩ー」の合図でゴクゴクそれぞれ飲む。熱中症にはくれぐれも気をつけます。

大きめの布地、風呂敷

アクセサリーを広げたり、地面に敷いてもいいように、白と緑の布地を(多少端をかがって)持って行きました。

だいたいこれでいけるだろ。天気も良くて日も強くなさそうだ…

というところで、お察しのいい方は忘れ物に気づくはず。8月です。昼間です。

その2につづく。

iPadで打ってるのでつづきはまた明日書きます!

いいなと思ったら応援しよう!

甲田智恵
サポートありがとうございます! 私に書くことの喜びを感じさせてくれて 心から感謝します。大切に使わせて頂きます(^-^)」