TOEIC受験直前にしたこと、とは
小学生の時に、いわゆる宣教師の先生が学校の授業を受け持ってくれた。
当時のハロウィーンやクリスマスのときには
デコレーションがコッテコテのクッキーやカップケーキを食べさせてもらえる。
そういう、ど田舎ならではの恩恵を受けて育った身としては、
日本語だけが、生活用語じゃない。
と、気づいていた。そして「画数の多い漢字より簡単そうだぞ」という期待と。
小学校の高学年で「世界に!自然を守ろう!Save The Earth!」みたいなスローガンを
掲げて過ごして、とても