マガジンのカバー画像

Rehacon*マガジン

PTOTSTの「新しい価値」を考えるコミュニティマガジンです。 「臨床×経営参画」「臨床×マーケティング」「臨床×研究」「臨床×組織マネジメント」「臨床×医療ビジネス」といった経…
マガジンの購読に加え、オンラインセミナーへの参加、オフ会への参加、購読者限定Slackで議論を深め…
¥1,980 / 月
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

新人理学療法士職員研修ガイドライン 発行!!①

こんにちは,リハコン365 月曜担当,野沢です. 本日は,先日理学療法士協会から発行された,新人理学療法士職員研修ガイドラインについて,皆さんと内容を振り返りながら,臨床教育について考えていきたいと思います. 今回のガイドラインが発行された背景には,卒前教育と臨床現場が新人に求めるスキルとの乖離が課題としており,組織によってその研修内容に大きな差があることが挙げられています.実際に,私自身3か所の施設で勤務していますが,研修内容,システムが大きく異なっている経験をしていま

¥500

マーケット感覚の虎の穴。No.28

こんにちはアナリストのアナダです。 厚生労働省の公開データからの医療経営を考えるシリーズの次期テーマは「介護報酬改定制度」で行こうと思います。職場でドンピシャな方にとってはアンテナを張ることで業務改善の大きなヒントになりますし、コンサルティングをする方についてもクライアントへの提案にとても大事なポイントです。また、「職場は急性期で自分はICUだしあまり関係が、、、」という方についても、患者さんの退院先についてを考えると実は外せない知識です。 情報元)厚生労働省 第193回

¥500

「もっと別の視点で」

今週もお疲れ様です! Rehacon365の土曜日担当、氣田(けた)です! なんとなく、モヤモヤする今日この頃です。 本日は、なんとなく思いついたことを徒然なるままに書いていこうと思います。 ▶訪問看護の人員配置の件 巷では最近話題のようです。 簡単に伝えると、

¥500

202011月19日 松山先生*木村先生*リハコンウェビナー Vol.7

ご無沙汰しております.リハコンの桑江です. 前々から,リハコンウェビナーの内容を文字起こし出来ないかなと考えておりました.ウェビナーはオンライン/オンデマンドとどちらの場合でも情報を沢山受け取ることは可能ですが,同じ時間軸を追経験する必要があり,視聴する時間がなかなか取れない.読み取りたい情報をサクッと手に入れたい人には動画は扱いづらいツールでは?との問題意識を持ってました. 今回は,私がモデレーターを務めた会を振り返りながら,文字起こしをしてみました.1時間のウェビナーの

¥500

心のエンジン「価値観」を定義する重要性

本日はキャリア形成における「価値観」から書いていく。 ◆「価値観」について –自分の大切にしている価値に向き合う-ここでいう「価値観」とは「動機」ともニュアンスが近いと考えています。ここでは「大切にしていること」「譲れないこと」「やりたいこと」という意味合いがしっくりきます。 キャリア・アンカーやマズローの欲求段階でいう「自己実現の欲求」などとも近いが、混「好き」や「憧れ」とは少し違います。価値観については、医療専門職は総じて「コアな価値観」を持ち得ていることが多いです。

¥500

クリニックにおける交通事故診療

皆様のクリニックや病院では、 交通事故後の患者様をどの程度見ていますでしょうか? 月間200人程度診療する医院もあれば、医院によっては、断っているクリニックもあるようです。 しかし私は、整形外科クリニック経営において大きな影響を与えるものであるため、しっかりと勉強した上で、受入れを促進するのが良いと考えます。 実際、私のクライアントさんでは自賠責の診療だけで、年間2億円ほど行っている医院さんもあります。 交通事故患者さんに対する診療を嫌がられる先生も多いですが、経営的

¥500

有料・サ高住 経営の要⑥

皆さんこんにちは、リハコン365 水曜日担当の廣瀬です。 前回までの記事では、【かかる費用やコストについて】について書いてきました。 今日もその続きを書いていきますね! 今回は固定費の計算方法ですね。 ①地代家賃地代家賃の考え方は、地域や建て方によっても大きく変わると思いますが、建設費用に関わるデータを引っ張ってくると、、

¥500

リハコンあとがきVol.6

こんにちは!リハコン事務局です. 先日 リハコン×松山セミナー 第7弾が行われました. 今回のテーマは 【上司と部下の分かり合えない“時間”の価値観】 誰しも1日は24時間ですが,時間のとらえ方や,その価値は異なります.今回は“時間”を中心に,上司と部下の関係性,タイムマネジメントについて議論が深まりました!! その一部を記事として公開させていただきます. 今回も,質問から展開していきましたので,Q&Aのような形で紹介していきます. Q1:上司の立場から,部下に“

新生涯学習制度 2022年より開始   新プロはe-ラーニングで可能

こんにちは,リハコン365 月曜担当,先日エコーをほぼ初めて触った野沢です.療法士自身の触診,評価精度が上がることに加え,視覚的にも情報共有が図りやすいと感じました. では本日のメインテーマは理学療法士の新生涯学習制度への移行と,新人教育プログラムについてです.延期が決定した頃に,同様のテーマで書いていますので,そちらも参考にしつつ,最新情報を踏まえてまとめていきます. PT協会員には雑誌とともに案内が届いたと思いますが,新生涯学習制度は2022年4月から正式にスタートし

¥500

マーケット感覚の虎の穴。No.27

こんにちはアナリストのアナダです。 厚生労働省の公開データからの医療経営を考えるシリーズの次期テーマは「介護報酬改定制度」で行こうと思います。職場でドンピシャな方にとってはアンテナを張ることで業務改善の大きなヒントになりますし、コンサルティングをする方についてもクライアントへの提案にとても大事なポイントです。また、「職場は急性期で自分はICUだしあまり関係が、、、」という方についても、患者さんの退院先についてを考えると実は外せない知識です。 情報元)厚生労働省 第193回社

¥500

「徹底比較!クラウド型電子カルテのメリット、デメリット」

今週もお疲れ様です! Rehacon365の土曜日担当、氣田(けた)です! クリニック立ち上げの際、さまざまな機器、物品を導入しますが、 その中でも「最重要」といっても良い「電子カルテ」。 その内容に関して、何週かにわたり、お伝えしていっている最中であります。 今週でラストになります。それではどーぞ。 ▶クラウド型電子カルテのメリット前回の記事の内容にもありましたが、 2019年のデータによりますと、 電子カルテを導入している開業医のうち、 クラウド型電子カ

¥500

キャリア・モデルの理解を深める-職業適合性について-

前回からは、キャリアについて全方位的に理解を進めていますが、本日は「自己理解」の続きからです。 ◆職業適合性とは 正しい自己理解の上に正しい職業アイデンティティが成立します。この仮定の元では、下図のスーパーの概念図を理解しておくべきであり、下図にあるように『職業適合性』を満たす上では、「能力」と「パーソナリティ」が必須要素となります。 自己理解を進めることでパーソナリティへの理解が深まります。一方、「能力」についてはさらに、「適性」と「技量」に分けられます。適性とは「将来

¥500

待ち時間削減の方法

先日このようなニュースがありました。 6月時点では、昨年対比で減少しているようですが、 最近は、コロナの影響から脱して、例年通りの外来患者数に戻ってきているクリニックが多いようです。 私のお客さんのクリニックも昨年よりも初診数が多い状況が続いています。 今回は、 クリニック待ち時間 についてお伝えします。 待ち時間が経営に与える影響患者視点では、 ・満足度の低下 ・再来率の低下 が考えられます。 また、医院側の視点では、 ・スタッフの疲弊、残業の増加によるESの

¥500

有料・サ高住 経営の要⑤

皆さんこんにちは、リハコン365 水曜日担当の廣瀬です。 前回までの記事では、【かかる費用やコストについて】について書いてきました。 今日はその続きを書いていきますね! 前回の整理から。 ①前回の整理20名の入居者 家賃37,000円 共益費22,000円 食費36,000円  上記モデルケースでの売上は以下の通り。

¥500