見出し画像

2023年キャンプ合宿開催予定日程


2023年キャンプ合宿の開催予定日程

第3回:3月17日pm22:00~22日pm16:00 
第4回:4月29日~5月6日
第5回:7月15日~19日
第6回:9月16日~23日
第7回:10月7日~10日
第8回:11月23日~26日

以上を予定しています。 また詳しい時間や日程の変更等はBANDや本ページで随時更新しますので、ご確認ください。

合宿目的:虚空蔵ピラミッド建設、異世界ケルト妖精祭りの準備、回峰行、GD777山岳登山、ランタン祭り用のランタン100個を打ち上げ試験や準備、FFG自然農研修、神社仏閣建設、遺跡調査、SBロード開発、新キャンプ場(写真参考)でのテントやバーベキュー設備の使用感確認(不良品がないか)、黄金の滝の清掃と登山道の掃除、有機農場の拡張(草刈り雑草)、巻き割り、レンガ、木炭づくり等です。夜は来年の計画、イベント、組織や新会社設立等のミーテイングです。また委員の方は、地元の観光局や行政(県や町)、について打ち合わせします。

参加人数限定:メンバーシップ会員+委員5名以上

場所

Nalanda学苑の真神山合宿所。初めて参加される方は、できれば次回のZoomで経験者と話して、何処かで待ち合わせていただき一緒に城跡の遺跡のキャンプ場まで一緒に来てください。

募集期間:2月末

準備

持ち物は、基本テント泊3泊4日の装備の登山用具です。近日登山やテント泊の装備等の動画や案内のCMを流します。(誰かしおりみたいなものをつくってほしいです。)

キャンプ合宿の考え方

登山好き、テント泊好き、キャンプファイヤー好き、トレラン好き、薪で食事を作りたいなど、アウトドアや日曜大工好き、自然好きがさらにもっと面白さを追求し、知識や経験、学習の向上のために発案した真剣に遊ぶためと問題解決のための相談の集まりとして企画されたのが、キャンプ合宿であります。登山やキャンプをしながら社会問題を解決しようが、確か第一回のコンセプトだったように思います。

2023~24年のテーマはschool of ZUIKIとEKOが中心になると思います。

2024年9月22日の落慶等がありますので、、、

続きは、BANDアプリで配信します。

いいなと思ったら応援しよう!