藝祭2024【アトマ編】
上京する時に、落ち着いたら行ってみたいなぁと思っていたイベントの1つ。
藝祭。
なんだかんだと行かないまま時は流れて
この度、約10年越しに行ってきました。
まずは藝祭アートマーケット。
※X(旧Twitter)ではよく『藝祭アトマ』と略されているので以下『藝祭アトマ』とします。
午前10時に到着し、1回ぐるっと回ってから
目星をつけて再度じっくり回る方法で2時間ほど滞在。
Xでバズっていたバブルシガレットや一部作家さんのブースは待機列ができていたり、整理券配布などがあったりと大賑わい。
【SNS】
https://twitter.com/bubblecigarette?s=21&t=oEOaoQ55UrU7lq5VGUn1tQ
私は元々狙っていた指輪をまず最初に購入
【SNS】
https://twitter.com/tsuetani?s=21&t=oEOaoQ55UrU7lq5VGUn1tQ
その後、陶芸科の方が制作された素敵小皿を発見し購入
【SNS】※失念
さらに巡り、素敵なペンダントトップと箸置きを購入
【SNS】
https://www.instagram.com/yuriart_juriart?igsh=MXAxMGliN21vdjR3YQ==
幸せがやってきそうなツバメのポストカードもゲットしてお買い物はフィニッシュ
【SNS】https://www.instagram.com/mime_shimizu?igsh=MWdpMnZnb3poOWtlbw==
全体を通してみて他イベントより
・シニア世代の男性客が他イベントより多い
・SNS宣伝が控えめ
な印象を受けました。
また商品価格の上限が決まっていたりすることもあり、価格が明瞭なのは非常に有難く感じました。
《購入品》
※小さいカードは藝祭アトマではなく、展示会場側のガチャで購入しました。
【SNS】https://twitter.com/albatrodesign?s=21&t=oEOaoQ55UrU7lq5VGUn1tQ
今月は旅行も控えている為、厳選して購入しました。
来年はもう少し予算を多めに設定できるようにして、更にお宝をゲットできるようにしたい。