【開けてビックリ!烏城黄金かくし寿司】岡山旅行①初体験!岡山名物、鰆、シャコ、黄ニラ、ママカリが入った吉備膳の贅沢バラ寿司

かくし寿司って知ってますか?(返し寿司とも言う)
今回、岡山旅行に行くにあたって色々と調べていると、岡山名物に「かくし寿司」というものがあることを知り、これは是非食べてみたいということになりました。
かくし寿司は岡山の食材をふんだんに使った所謂バラ寿司です。その名前の由来は、その昔、備前岡山藩主の池田光政候が行なった質素倹約令により贅沢を禁じられた為、人々がご飯の下に具材を隠すという知恵を思いついたところが始まりだそうです。
かくし寿司を出す岡山県の店はいくつかありますが、中でも特に有名で美味しそうだったのが今回ご紹介するホテルグランヴィア岡山の料亭吉備膳さんが数量限定で出している烏城黄金かくし寿司でした。

今回の旅は、仕事終わりに羽田を出発して岡山桃太郎空港到着が19:30でしたので、ラストオーダーギリギリの20:30に予約を入れました。
飛行機は予定通り到着、ホテルには8時過ぎにチェックイン、なんとか予約時間に間に合いました。
初体験のかくし寿司でしたが、これが予想以上に贅沢なもので、岡山名物の鰆や黄ニラ、ママカリ、シャコなどの具材がふんだんに使われた正に宝箱のようなちらし寿司でした。
かくし寿司は3日前までの予約が必要で、天ぷらや茶碗蒸しなども付いて5,500円になります。
「くるりんぱ」っとひっくり返せば手品のように豪華なバラ寿司がお目見えするサプライズ感も楽しい料理です。
味もとってもおいしかったので岡山旅行に行った際には是非食べて、いや体験してほしいメニューのひとつです。
思いのほか量もあって、ココさん大満足のかくし寿司体験でした。

◆吉備膳:https://kin-ujo.jp/okayama-jyoutou/item/130.php

◆twitter : https://mobile.twitter.com/cocotak

◆Instagram: https://www.instagram.com/cocotak77

いいなと思ったら応援しよう!