【伊勢神宮参拝&ゑびや大食堂】てこね寿司と伊勢うどんランチ/パワースポット二見興玉神社 夫婦岩~外宮~内宮をバスで周る/三重県鳥羽~伊勢の旅③/夫婦ふたり旅vlog
伊勢神宮参拝の前に行くべき場所があると知り、まずそこへバスで向うことにしました。
それはパワースポット夫婦岩で有名な二見興玉神社です。
夫婦岩のある二見の浜は「聖なる浜」とされており、まずはここで身を清めてからお伊勢参りするのが古来からの習わしだそうです。
その後、外宮~内宮とバスで周り、ランチには内宮入口近くにある「ゑびや大食堂」さんで伊勢志摩名物てこね寿司定食と伊勢うどんをいただきました。
外宮参拝で体が冷え切っていたので私は熱燗、ココさんはオレンジジュースで乾杯。
ゑびやさんは、メニューのバリエーションも豊富で目移りしましたが、ここはオーソドックスに定番メニューをチョイス。これが大正解で、これぞシンプル イズ ベスト!
てこね寿司はふんだんに載せられた漬け鰹の味付けが絶妙で、伊勢うどんもフワッフワの独特な食感に少し甘めのタレが絡んでこれまた絶品でした。
これを食べるためにまた伊勢に来たいとさえ思いました。
ゑびやさんはコスパも最高で、大満足のランチでした。(2人で合計5621円)
ココさんは2度目、私は初の伊勢神宮参詣でしたが、色々と注意点がありました。
まず、参拝する順序や習わしがあるということ。
今回私たちが訪れた二見興玉神社(夫婦岩)の御祓という習わしや外宮~内宮という参詣順序、御正宮→別宮という参拝順序など、事前に調べてから参詣するとスムーズに周れると思いました。
次に、小銭は多めに用意すること。
参拝するポイントが意外に多いので、とにかく小銭の準備はしっかりしておいた方が良いと思いました。
最後に、伊勢神宮の花粉問題!
私はこれに苦しめられました・・・。
元々スギ花粉症の私ですが、今回伊勢神宮参詣時には東京にいる時とは非にならないほどの重症化に悩まされました。
伊勢神宮には樹齢700年以上という杉の大樹がそびえ立っています。
杉は老木になると子孫繁栄の本能でしょうか、花粉を多くまき散らすと聞いたことがあります。
そのせいなのか、とにかく花粉症の方は注意が必要だと実感しました。
アレグラを飲んどけばよかった・・・後悔・・・。
◆二見興玉神社:https://futamiokitamajinja.or.jp/meguru/meotoiwa/
◆伊勢神宮:https://www.isejingu.or.jp/
◆ゑびや大食堂:https://www.ise-ebiya.com/daisyokudo/
◆twitter : https://mobile.twitter.com/cocotak
◆Instagram: https://www.instagram.com/cocotak77