![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143371918/rectangle_large_type_2_5f2af049616a50e8396489f05599bff8.png?width=1200)
今日のカウンセリング
こんにちは
今日も暑いですね
私は今カウンセリングが終わってこの記事を書いています
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143372304/picture_pc_a0db4f37248095410c53468e165e6989.png?width=1200)
お話をお聞かせいただいた後、クライエントさまにカラーワークをしていただきました
カラーワークについて
カラーワークでは、普段言いたくても言えない気持ちや、現在感じているストレスを色を通して汲み取ることができます。
人にはそれぞれに感じる気持ちがありますが
気持ちを言葉にしたいけれど、言葉で言い表しにくい時、色で表すことで否定的な感情を肯定的なものに変えたり、不安な感情を軽減することも可能になります。
色の効果
今日使われた色は、ピンク色・オレンジ色・黄色・茶色・青色・水色・きみどり色・赤色でした。
その中でも、ピンク色を多く使われていたのでピンク色についてご紹介します。
ピンク色は、柔らかい印象があり、優しさや幸福感と強く結びついているそう。
そして、穏やかな気持ちを作りだしたり、ポジティブな気持ちにさせてくれる。
おわりに
今日お話をお聞きする中でクライエントさまからは、優しさと柔らかさ、そして希望に溢れるお気持ちを感じました。
カラーワークにもクライエントさまのお気持ちが表れている一枚となりました。
ご興味のある方は一緒にやってみませんか?
今日もお読みくださりありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143377805/picture_pc_844f259bc278805d3d2870483d83b5dc.png?width=1200)