見出し画像

受け身脱出‼︎そして、主役になろうよ‼︎

先月、結婚相談所で婚活を始められたYくんの2回目の婚活カウンセリングをしました。
婚活カウンセリングと言っても、うちは元々心理カウンセリングがメインなので、心の状態や気持ちなどからお話させていただいてます。
結婚相談所に入会したら、どんな感じで婚活を進めているのか気になりませんか😊?
なので、今日はYくんの心理カウンセリングを含めた婚活をお話しします。


①受け身脱出大作戦

なんじゃそりゃ⁈
と思われる方もいるかもしれませんが、
お見合い申し込みを1ヶ月で200件‼︎
これが受け身脱出大作戦です。

恋愛、婚活が進まない時は、自身が受け身になっている可能性が高いです。

要は、待ちの姿勢

「きっと見つけてくれる」
「きっと運命の人が現れる」
これは、待ちなんです。

結論からお伝えすると、運命の人を待つより運命の人になった方が恋愛、婚活は進みます。

だからこそ、この受け身脱出大作戦‼︎

なぜか?って、申し込みは自分で選んで決めて動くから。
これ、待ちの姿勢じゃないですよね?

この作戦を知ったYくんも最初は、
「えっ⁈200件⁈」
とびっくりしてました。

そりゃ驚きますよね😊毎日仕事あるのに、そんな時間どこにあるんだ⁈ってなりますよね😊

「200件かぁ」とYくんも躊躇っていたのですが、
「“ケーキ食べたいなぁ”と待ってて、ケーキ出てきたことある?」
と聞いたら、
「あるわけないやん」
とYくん。

ケーキ食べたいと思ってても自分で買いに行かなきゃ食べれないのと、
結婚したいと思ってても自分で選びに行かなきゃ出逢えないのと一緒のことです。

それにやってみると、自分が考えているほど難しいわけではなく、できてしまうんです😉

Yくんも、見事に1ヶ月で200件のお見合い申し込みを達成して、
「なんだかんだでできたから、できない訳じゃないんだと思った」
と言ってました。

婚活のスタートは、
受け身の殻を破って脱出できるか・できないか
ここです。

②主役になろう‼︎

Yくんは、受け身の姿勢から抜け出しつつある中で、それでもまだ相手に結婚の決定を委ねているところがありました。

それは、
「相手の女性に結婚したいって言われたらする?」
と聞いた時、彼は、
「言われたら、『いいよ、結婚しよ』って言うと思う」
と言ったからです。
『いいよ』の言葉は、決めることを相手に任せすぎな感じがすることをY君に伝えました。
だって、
“結婚したいか?したくないか?を聞きたいんだけど‼︎”
ってなりません?
だから、そこの返事は『いいよ』じゃないよね?

結婚したいなら、
「俺も結婚したい‼︎結婚しよ」
と言って欲しいじゃありませんか。

結婚したい気持ちを聞きたいじゃん‼︎

結婚する自分は、結婚相手の脇役ではないんです。

自分自身も主役なのです。

自分の人生の主役は誰ですか?

そう、もちろん自分自身です。

自分の人生の脇役になるなんて似合いません。

だからこそ、相手が見つけてくれるのを待つのではなく自ら探しに行く‼︎

お互いが主役の結婚は、最高に素敵な夫婦になれますよ😊

おわりに

Yくんのように、
「いいご縁があれば結婚したい」
と思って婚活されている方もたくさんいらっしゃると思います。
そのお気持ちもわかりますが、いい縁は待っているだけでは訪れません。
いいご縁が欲しい‼︎
いいご縁で結ばれたい‼︎
そう願うならば、受け身ではなく自らが主役となって、幸せを掴みましょう^_^

私がこの記事書きました。


いいなと思ったら応援しよう!