![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54738634/rectangle_large_type_2_5515504a9f9fa05336eae3f9a4692793.png?width=1200)
アノテーションって結局なに?
アノテーションについてご存知でしょうか? 昨今、一般の方も耳にするようになった単語です。 アノテーションとは、直訳すれば「注記・注釈」となります。
アノテーションとは
あるデータに対し、関連する情報を付与することをアノテーションといいます。
AI開発におけるアノテーション
データとそのデータの意味を表すタグ情報をセットにしてAIに入力することで、AIを学習させることがあります。AIは過去の入力データによる学習結果から未知のデータが表す意味を予測できるようになります。
たとえば、メール振り分けAIがあったとします。過去のメールに通常のメールと迷惑メールのタグをつけて学習させることで、新規メールを振り分けることができるようになります。
学習データを用意することをAI開発ではアノテーションと呼びます。
Youtubeとアノテーション
Youtube内にもアノテーションがあります。Youtubeでのアノテーションは動画上に表示できる、クリック可能なテキストのことです。動画の補足的説明を行ったり、他のコンテンツへのリンクのために用いられます。
Microsoftとアノテーション
Microsoftoは無償でAI開発のためのアノテーションツールを提供しています。
無償で、動画認識、画像認識をするAIの開発に使用できます。
アノテーションを簡単に終わらせるなら
「大量のデータを用意するのが大変、継続してデータ生成できる人材が確保できない」という意見も少なくありません。
そこでおすすめしたいのは、こころとアシスタントの活用です。
こころとアシスタントは、バックオフィス系の業務から制作系の業務まで幅広い業務を代行するサービスです。
アノテーションにも対応いたします。
無料トライアルでこころとアシスタントを体験
最長3か月間の無料のトライアル期間を設けています。無料内で実際にサービスを体験することが可能です。
簡単な依頼方法
メールやチャットワーク、Slack等、普段お使いの連絡手段にてご依頼が可能です。テキスト形式での業務説明が難しい場合、テレビ会議で対応することも可能です。
幅広い業務に対応
データ入力や書類の作成、集計作業といった一般的なバックオフィス業務に加え、バナーやちらし、WEBサイト制作といった制作業務まで対応可能です。
汎用スキルを持った方とITエンジニア、イラストレーター、デザイナー、音楽動画クリエーター、マーケターとしての専門スキルを持った方がアシスタントを務めます。
セキュリティを担保
全国に設置されたセキュリティセンター内で作業を実施し、セキュリティレベルを確保します。
各セキュリティセンターでは入退室の管理、情報システムへのアクセスを保護するファイヤーウォールの設置、作業PCの定期的なセキュリティチェックを徹底します。
他社のサービスでは連絡窓口となるディレクターはサービス会社の社員ですが、実務を担当するアシスタントは大学生や主婦のことがあり、どこでどいう言った環境で作業をしているかわかりません。
消化時間を工数から換算
1つのご依頼で消化する時間はそのご依頼の工数から換算します。
ほとんどのリモート秘書サービスでは、ご依頼の工数ではなく実際に作業にかかった時間を消化します。これでは同じ業務でも作業するアシスタントのレベルにより消化時間が変動します。
消化時間を工数から換算することでお客様の想定以上に時間が消化されることを防ぎます。
無料トライアルの詳細
トライアルは、単発トライアルと継続トライアルから構成されます。
・単発トライアル
ご依頼の流れと品質をチェックする目的のトライアルです。まずは2~3時間程度のご依頼をし、実際に依頼をするときの連絡窓口のディレクターとの連絡や仕上がった納品物の品質をチェックいただきます。
・継続トライアル
業務の切り出しを目的としたトライアルです。業務の切り出しには負担がかかります。ご自身のペースで1か月~3か月かけて業務の切り出しを含めた継続的な利用のトライアルを提供します。
まずは単発トライアルからサービスを体験してみるのはいかがでしょうか。トライアルを実施することで、ご利用イメージが湧き品質が確認できるだけでなく、体験中に生じたサービスの疑問などもあわせて確認することができます。外注先を選定中の方や外注業務がまとまっていない方もまずは単発トライアルから始めてみてはいかがでしょうか。
トライアルのお申込みはサービスサイトより
その他メールでも承ります。info@cocoroto-human.co.jp