2022年も残り2週間!やり残しが無いように青色の力を使ってみて!
心と色
1週間の始まりはToDoリストの作成がお勧め♪
12月ももう半ば。
早いですよね!
あっという間にクリスマス。
年末!!
そして・・・・
年始!!!!
というように、訪れてはすぐに過ぎ去っていくこと間違いないですね。
家族のイベント、職場や友人のイベントに加え、
やらなければならない業務も多くて、
この時期は頭が混乱しそうになります。
そんな時は、1週間の始まりや、日曜日の夜にでも
1週間のToDoリストを作成することをお勧めします。
手帳を上手く使いこなしている人は、
そんな事はとても得意な事だと思いますが、
普段、思いつきや、目の前に起こったことからとりあえず手をつけている人は、是非ご自分の中で優先順位をつけてみてください。
このように時間を有効に使い、
何としても年末はゆっくり過ごすため、
とにかく今やるべきことをそつなくこなし乗り越えたい人は、
青色を取り入れてみてください!
色彩心理で青色の力や効果は
・頭の回転が速い
・冷静
・誠実
・真面目
・計画的
・効率さ
・爽やか
・興奮を鎮める
・律儀
・自己ルール
etc・・・
普段青色のパーソナリティカラーでない人にとっては
少し難易度が高いと思いますので、
例えば下記の中から取り入れてみてはいかがでしょう。
・ToDoリストを青色ペンで書いてみる!
・青色の服を着てみる!
・青色の折り紙にやるべきことを1つずつ書いて、目につくところへ貼っておく!
など、是非青色を意識してみてください。
きっと、頭の中で冷静に整理され、効率UPすることでしょう。
また、たまに青空を見上げ、自分は頑張っている!
と言い聞かせながら深呼吸をしてみるのも効果的ですよ。
青色パーソナリティカラーの人は、
自分で決め課したルールが達成できない時に、
悔しくてむしゃくしゃしてしまいますが、
そんな時は1度ハードルを下げてみてはいかがでしょう。
小さなできることを増やし、達成感を味わう方が自己効力感が高まりますので、その方が毎日良い気分ですよね^^
それでは、残り2週間の2022年。
来年に持ち越したくないことは効率的にこなしていけるよう
悔いなく頑張りたいですね!!
今週も素敵な1週間をお過ごしください♪
今日はここまで♪
また次回をお楽しみに〜。
お読みいただきありがとうございました!