毎日やらなきゃいけないことに追われている人にお勧めしたいお助け術
やらなきゃいけないことがいっぱいで
気がついたらピリピリしている
やることをこなすことに追われている時。
その「~すべき」に
囚われすぎて
自分のこと追い詰めていませんか?
その空気
子どもにそしてスタッフに
伝わっていますよ?
こんにちは。
いわながあきこです。
やらなきゃいけないことに
追われる現実。
めちゃわかります。
日々の業務に加えて
申請関係
イレギュラーな対応関係。
それから保育に入ってたりなんかすると
時間ってどれだけあっても
足りなーーーい!!
ってなりますよね^^;
私は不器用なので
保育に入った後に
事務仕事をすると
頭を切り替えるのに時間がかかってしまいます。
えーーっと
次は何をするんだっけ?
あれ、私今まで何をしていたんだっけ?
って、しょっ中です。
でもスケジュールを書き出すようになって
そんへんの切り替えや
時間の時間のロスが減ったので
効率よく仕事ができるようになりました。
昔よりもやり忘れが減りましたよ。
小さなできたが
積み重ねられるのが
とっても気に入っています。
やり方はシンプル。
ノートでもスケジュール手帳でもなんでもいいので、
やることをどんどん書き込んで
終わったら消していく。
ということをやっています。
日毎に書き込めること
+時間の流れの軸がわかること。
ざっくりで全然OK。
いついつまでに
この申請をしないとな
とか
月末月初のタスクとか
このお便りの準備
この行事の話し合いとか
「あ!」って
思い出した時に
その日のページに書き込んでいく。
って感じです。
まるで秘書のように
相棒のようにいい仕事してくれます。
このスケジュール管理の
最大のメリットは
自分で覚えとかなくていいので
気持ちが軽くなって
頭にスペース=余白ができることです。
書き出すことに慣れてきたら
今度は優先順位をつけてみてください。
「この仕事自分じゃないとできない仕事かな」
って視点もお忘れなく♡
私、めちゃめちゃ人にお願いするのが
苦手だったんです。
自分でやった方が早いとか
周りも忙しいからお願いするのが申し訳ないとか
お願いして失敗されたら困るとか
色々言い訳はあったんですが、
それ、抱え込みですから。
と、昔の自分に言いたい。
自分ひとりで抱え込んでるくせに
頑張りすぎて
心の充電がなくなってしまって
私一人で頑張ってるって思って
悲しくなるとゆー
まさに悪循環です。
そんな自分を変えたくて
自分じゃなくてもできる仕事があったら
他の誰かにお願いするとか
引き継ぐ準備をしました。
そしたら少しずつ
気持ちにゆとりが持てるようになりました。
それからうちの園のあるスタッフ。
(本人に許可をもらいました)
それまでは行事の準備が億劫で、
仕事を振る意味が分からなかったそう。
だから何をどうしたらいいのかも分からない。
それが書き出すスケジュール管理を
するようになってから
びっくりするくらい
本来の行動力を発揮しだしまして。
気がついたら色んなところと調整を図りながら
大きなイベントを切り盛りして
みんなに頼られる存在へと成長しました。
彼女のイキイキした姿が
私もとっても嬉しかった。
時間と心にゆとりが持てるようになったら
子どもたちや
スタッフ一人一人のことに
目と心を向けられるようになります。
子どもたちが
保育士に温かく目と心を向けられたら嬉しいように
スタッフのみんなも
園長先生に温かく
目と心を向けられたら嬉しいはず♡
くれぐれも
隠れ完璧主義をやめてくださいね。
できなくても
罪悪感持たないで大丈夫。
園長先生が自然に笑顔でいることが
スタッフにとっても
子どもたちにとって1番の好影響。
あなたたらしい園の基盤ができていくのを
応援しています。