見出し画像

読書の秋・読み聞かせをオンラインで学びませんか?

読書の秋ですね。静岡県浜松市に読み聞かせの協会があることを
知って頂ける機会が増えてきました


県外からの講師依頼や講演会の登壇依頼が
続いていますが、浜松市内からもご依頼下さり
大変光栄です(先方と詳細をご相談中です)


明後日(10/9)は、愛知県豊川市にて
読み聞かせボランティアの皆様への講座を
対面で行わせていただきます


大変多くの参加人数なので、テキストの準備など
最終確認をしております


10月は、その他、東京での講演会の準備や
今年度も磐田市立豊岡中学校にて絵本の授業を
行わせていただくので、追加の日程は組めませんが
11月は、少し調整が可能です(先方と詳細を相談中です)


当協会は、「今、読み聞かせを学びたい」お気持ちを
大切にしたいので、ご希望の日時で開講しております

なので、ご遠慮なく、日程をご相談頂ければと思います

オンラインで学べるので、東北、北関東、神奈川県
静岡県、大阪など、多方面から受講して下さっています

初めての読み聞かせ講座こちら

読み聞かせセミナー → こちら

読み聞かせの資格取得 → こちら

受講のご感想を良かったらお読み下さいませ
→  こちら です


絵本の選び方に迷っていたOさん
今年度読み聞かせボランティアを始めたばかりですが

「まず自分自身が、絵本の世界に入れる物語を選んだ上で
この年齢層に読んであげたら、どんな想像や感じ方を
するのか考えられるようになりました」と変化しています

フリーアナウンサーNさんも、「明確な理由はなく
なんとなく自分が読んだら楽しいと思える本を選んでいましたが


身体面の発達面に気をつけるポイントを
教えて頂いてからは、絵本を選ぶ理由が明確になりました


そしてさらに
選書するところから、すでに子どもと向き合う時間に
なるのだと思いました
」のお言葉に感激いたしました


あなたの読み聞かせが、さらに豊かになるように
オンラインで学んでみませんか?


お気軽に、こちらからお問い合わせ下さいませ



いいなと思ったら応援しよう!

(一社)絵本プロフェッショナル協会 代表理事 山本多江子
ほんの少しでも、こころが癒されたり、こころ和む時間を 「こころ和み庵」にて、お過ごし頂けたら嬉しい限りです♪ 今後もどうぞ宜しくお願い致します(#^^#)