![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138233987/rectangle_large_type_2_6d39ca65e2e943ac4623fcb46a934ee3.png?width=1200)
警視庁の教養試験を自己採点しましょう
警視庁のホームページに、先日行われた1次試験の教養の解答が発表されました。
自己採点してみましょう。
1次試験申し込み者の8割ほどを毎年通過させているので、何点がボーダーなのかはわかりません。
国語試験とのバランスもありますが、一般的には25点は欲しいところです。
警察官の採用試験では適正検査がとても大事。人の命に関わる仕事なので、ここがマッチングしなければ合格できません。
どんなに教養試験、国語試験、論文の点数が高得点でも関係ありません。
どうして…と思う方は適正検査で落とされていたりします。
私の経験からそんな得点でも警視庁って受かるの?と驚いたことがありますので、適正検査だけで通しているんじゃないかと思ったこともあります。
警視庁だけは独自の採用基準みたいで…
毎年どんな基準になっているのか悩みます。
試験の点数が低かった方は、次の試験に活かせるように切り替えて勉強していきましょう。
また警視庁が第一志望であっても、まだまだ秋、最終とあと2回もチャンスがあります。
気にすることはありません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138235323/picture_pc_a58d9f7baea2c82867a462b53c8ea17a.png?width=1200)
今週末には通知が送られてきます。
その結果を教えてください。
通過した方は面接練習していきましょう!