見出し画像

「まず、ちゃんと聴く。」櫻井さんとお会いした日

10月12日(土)一粒万倍日のよき日
「まず、ちゃんと聴く。」の著書である櫻井さんの公開セミナーに参加し、学びを深めてきました。

ラッキーなことに!
持参した本に快くお言葉とサインをいただくことができて最高の思い出となりました。
やっぱり私は運がいい!

岐阜を中心とした特定非営利活動法人「おとなのキャリア支援室」主催の公開セミナー。毎回とても勉強になります。

人を支援するお仕事をさせていただく中で、今回のセミナーでは、たまたまお盆に買って読んだ櫻井さんの本のセミナーということで、待ちに待ったセミナーでした。

「まず、ちゃんと聴く。」櫻井将さん

岐阜へ向かう途中

論理的思考整理に役立つ本です。
私のような感覚派の人間にとって、本当にありがたい本でした。

人の話を「聞く」と「聴く」の使い方。
そしてわかりやすい事例が盛り沢山なので、どのような状況でどう考えてどう聴くのか、実践的にすぐ応用できます。

私も習ったなかで実践してみたいことがありましたので、あすから早速実施していきます。

支援業をこれからも続けていく、そんな信念がある私に課題はいつでも盛り沢山。
「聴く」「伝える」「両立する」そのために技術向上として「関心」「知識」「経験」です。

意識を向け、確かな知識のもと、実践して経験を積む。この繰り返しが必要だということを肝に命じ、「まず、ちゃんと聴く。」から「ちゃんとうまく聴く」へ変えていきたい。

思い込みバイアスからの「聴く」になっていないかどうか、常に自分へ問いかけ。
あたりまえに自然にできるまで練習です。

素晴らしい公演でした。
最後にお話しできる機会をいただけ感動です

おとキャリ運営のTさんありがとうございました!感謝申し上げます。
ご配慮ありがとうございました。

私を勇気づけてくれます

たくさんの人が参加していました。
誰かのことを考えて学びを深める皆さんの姿に、私も元気をいただきました。

明日からへのやる気が満ちてくる、そんな素敵な1日になりました。


発信する勇気“発動”コミュニティ」
 とりあえず3ヶ月チャレンジ中 #42

いいなと思ったら応援しよう!