見出し画像

一箱本棚オーナー📘

岡崎市にある施設図書館
2月にオープンしたばかり
「シェア型私設図書館&ワークショップスペース MAYU」の一箱本棚オーナーになります

この図書館のコンセプト
「巻き込み、巻き込まれ、分かち合い、共に創る」を醸成させる場作り
めちゃくちゃステキ💓

私がMAYUを知ったのはお友達のフェイスブックをみて
楽しそうだなぁって思いMAYUの立ち上げを応援したく、クラファンに参加させていただきました

そのクラファンの内容は、
Well-Being Dialogue Card
(ウェルビーイング ダイアログ カード)
を用いた幸福学を考えるワークショップ

一昨日の20日に備忘録として書かせていただきました


一箱本棚のオーナーについて📘
クラファンで応援ワークショップに参加を決めた時、一箱本棚オーナーになるかどうか…正直迷いました

MAYU館長の北川さんと実際の場所である岡崎市の図書館でお話しさせていただき、私が頭の中で描いた「つながる場」って…まさにこんな感じ!と思えたことで決断しました

やっぱり…見てるだけでは勿体ない
この世界観の住人の1人に私も加えて…
そんな気持ちから一箱本棚NO13のオーナーになります

とてもドキドキする…
私の持っている本の中から、どんなテーマでどう展示しようか
考えるだけで楽しいです
私の世界感…ゆっくり悩むことにします

他の本箱オーナーさんのスペースを見てみると、個性的なその人らしさが伺える世界があふれていました
その空気感はふわりとなんだかわからないもの、新しい何かを感じさせてくれました

こうした場づくりのコンセプトでは、同じ想いのある人が自然と集まるのかな…
それぞれにイベントを立てていたり、ご自身の創作された商品を販売していたり、オーナーによって様々な世界が広がっています

こうした世界をちょっとのぞいてお邪魔できたら…私の世界ももっと広がるかも
コミュニティに仲間入りできて、今年は楽しみで忙しくなりそうです。

また私の吟味して創り上げた本箱世界。
ご紹介しますね^ - ^

「シェア型私設図書館&ワークショップスペース MAYU」Instagram @mayu_okazaki

いいなと思ったら応援しよう!