記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ドラゴンクエスト ダイの大冒険を30年振りに見た話。

私が中学生の頃、ドラゴンクエスト ダイの大冒険 がジャンプにて掲載されていた。

正直、そこまで好きではなかったのに、何故か単行本も買っていた。が、おそらく途中で買うのをやめた。
(私が弟に単行本をあげていたらしく、最近までは家にあったみたい。もう売られちゃったけど・・・)

アニメも謎に途中で打ち切りになったのは、なんとなーく覚えている。

それから約30年後・・・の現在
 
姪っ子が 「ドラゴンクエストダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 」 を持っていたので数巻借りて読んでみたら・・・めちゃ面白いやん!!
旦那も読みはじめ、2人で激ハマリ(☆>ω<)
結局全巻購入しました。(まだ続きがあるようですが)

アバン先生がとにかくかっこいい✨✨
強くなさそうで、実はめちゃ強くて頭がいいとこが好きすぎる設定。(単純)

⇩ 以下、ネタバレあります。

からの・・・読むのを途中でやめたダイの大冒険も見てみたい、となり。本を買うのは大変だから、リニューアルされたアニメ版がNetflixでやってたので見ることに。
全100話。
3週間ほどで全話見ました。
途中何度も居眠りしてしまったけど😅

なかなかの感動もの。
こんなに良い話だったのね。
バランが死ぬところ、ゴメちゃんの最後・ダイとの関係、そしてラスト・・・。アニメで泣いてしまったわ😭

こんな悲しいまま、話が終わってしまうなんて。
続編求む!!

しかし大魔王バーンを倒すまではかなり長かったね・・・まだ死なんのかーい!と、毎回思いながら見てました。

あと、キルバーンの本体はピロロだった、という記憶がどこかにあって、それがわかったのが最終話だった。
という事は私、最終話まで見た事、読んだ事があるのか??めっちゃ謎。ダイが最後どうなったかとか、全く覚えてなかったのに。
記憶って不思議だ🤣


ドラクエにハマらなければ ダイの大冒険も読むことはなかっただろうな。見ることができてよかったよ。

30年以上前のマンガをこんなに目新しく見れるなんてね。古いのに古くない・・・感じ?すごいね。
(こんな事言ってる時点で歳とったなぁ、と実感。)

めまい症で寝込んでから、実は一度もドラクエをしていない。。。そろそろ動きだすとするか・・・( ̄▽ ̄)

いいなと思ったら応援しよう!