家族の「かかりつけの病院」を書いておきましょう
#家計簿をつけよう #元気なうちにエンディングノートを
・誰が見てもすぐわかるように
・誰でもわかるところに
家族の「かかりつけの病院」を書いておきましょう。
・名前
・保険証の番号
・かかりつけの病院名
・電話番号
・担当の先生のお名前
・病名
・お薬名
を書きだしておくこと。
さらに家族分の「緊急連絡先カード」を作って、これはそれぞれ持ち歩きましょう。
こんな記事を書いています。
・・・・・
2025年は家計簿をつけましょう。
家計簿には「医療費の記録」を書いておくページがあります。
こんな記事を書いています。
毎回、通院の後に書いていれば一目で医療費がいくらかかっているのかも知ることができます。
・・・・・
【マガジン】
2025年は家計簿をつけましょう。
家計簿はエンディングノートの代わりにもなります。
今でしょ! 元気なうちにエンディングノートを
あなたのためにのこされた人の大切な時間を使ってもらうのですから、感謝を込めて あなた自身が準備できることを生前にやっておくことが大事になります。
書き残しておきたいことは人さまざま。
伝えたいことは、それぞれだから。
それでも書き始められるのは元気な”今”です。
私がすすめるのは
”今でしょ!”元気なうちにエンディングノートを
~老いの坂道を転げ落ちる前に~
100円で読めます
私の有料記事
・ピンピンコロリに憧れる人
・健康でいたい人
・歩くのに不安がある人
・終活に興味がある人
・エンディングノートを書きたいと思っている人
に読んでほしい。
きっとあなたの悩み解決の役に立ちます。