
WEBマネタイズ講座のびっきさん
WEBマネタイズ講座のびっきさん
#WEBマネタイズ講座のびっきさんのnote
WEBマネタイズ講座のびっきさんのnote。
「ネットを使って稼ぐ完全ロードマップ」
「売れない壁を突破する方法」が知りたかったのですが。
こっちを先に読むようにと言われたので素直に従って。
・・・・・
びっきさんはXを5つ運営されているとか。
私が知っているのは、その中のはやぶささん(@hayabusa_hanbai)
ヘッダー画像の
「あなたの商品がほしい!
という人は必ずいます!」
というコトバにひかれてます。

商品をだしても思うように伸びないのが悔しくて。
びっきさんのnoteを読んで、わかったことがあります。
それは、
「自分の商品の存在を知ってもらえていない」ということ。
それ以前に、
「私自身を知ってもらえていない」ということでした。
納得。
その私のことを知っている限られた人の中で、数人の方に新しいnoteを購入していただいたことに感謝です。
・・・・・
【マガジン】
WEBマネタイズ講座のびっきさんのnote
WEBマネタイズ講座のびっきさんのnoteを、76歳のおばあのひろさっちが実践していきます。
note有料記事
父や母の葬儀はこうしてほしい
購入者特典でkindle本「終活はじめてみました」が無料で読めます
・・・・・
”今でしょ!”元気なうちにエンディングノートを
~老いの坂道を転げ落ちる前に~
・・・・・
76歳のおばあがこれだけは伝えたい
「ピンピンコロリでいるために」
~60歳を過ぎたらやらないと後悔する5つのこと~
▼
・・・・・
Kindle本の終活シリーズ 三部作