見出し画像

『商品づくり』に挑戦中 その4♬



「フレイル」、誰でも往く道です

noteを開いてくださってありがとうございます。

只今、自分の『商品づくり』に挑戦中のひろさっちです。

ひろさっちは76歳。

カタイカタイ頭は若い人のようには動きませんが、それでも少しづつならなんとかなるのでは。


「自分の商品を作る!」に挑戦する

「自分の商品を作る!」に挑戦することにしました。

楽しいことを考えているとワクワクします。

まずは、「どんな商品を作ったらいいか」を考えるところから。

「商品を作りたい」と思っている私が、今すぐやるべきことは「欲しい!」って思われる商品を作ること。

欲しい!って思ってもらえる商品って、どうやって作るの?

誰かの「悩み」を探すこと。

え~、誰かの悩みって、どうやって探すの?

ここまでは「『商品づくり』に挑戦中 その3」に書きました。

ここからは続きの話です。

ライバルについて調べる

ライバルについて調べるってどういうこと?

何を調べるの?

何事もどんくさいひろさっち。

そこはおばあですから、がまんしてつきあってください。

「ライバルがいる」ということは、自分が作りたい商品と近い商品があるってこと。

ライバルは、いたほうがいいんです。

ライバルがいないと「売れない商品」ということになります。

だってライバルがいないということは、そのことが「人気がない」か「関心がない」ということですから。

アメブロで「フレイル」って検索してみたら、フレイルについて書いてる記事がありました。

無料だけど…。

noteでも「フレイル」はありました。

「フレイル」についての本も出ています。

これなら大丈夫でしょう。

だって誰でも「往く道」ですから。

安心して取り組むことにします。


一日でも長く健康でいるための「フレイル予防」


フレイルとは「健康」と「要介護」の中間の状態をいい、そのままにしていると要介護になる危険性が高いといわれています。





身体的なフレイルに「力がでない」があります。

ペットボトルのフタが開けられなかったり、缶コーヒーなどのプルトップが開けられなかったり。

もっとも悲しいのが「シーチキン」などの缶詰が開けられないこと。

家族がいたら家族にお願いすることができるけれど、調理中に困ってしまいます。

そんなときに見つけた道具について、こんな記事を書きました。


出来ないときは、出来ないことが情けなくて、落ち込んでいたけれど。

道具に頼っているとはいえ、自分で開けられると自信になります。

 

驚くべき切れ味の「キッチンバサミ」


お肉やお魚をハサミで切ったことがありますか?

近頃、歯が弱くなってきてお肉にかぶりつけなくなってきました。

テーブルのお皿の上でナイフやフォークを使っても、なかなか切れません。

そんな悩みを解決してくれたのが「キッチンバサミ」。

驚くべき切れ味で焼肉だろうが、揚げ物だろうが、チョンちょんちょんと切ってくれます。

使い終わったら分解して洗えるので衛生的。

調理の下ごしらえのときも活躍してくれて、今では手放せないモノになりました。



出来ないことを嘆くよりも、出来る方法を見つけて楽しく暮らす方が元気になれます。

  ・・・・・・

『スマホでOK!3STEPで簡単コンテンツ作成の教科書』

にこさんの『商品作成の教科書』で勉強中のひろさっち。

今回は、「5つの読みやすい記事を書くコツ

1.初めに全体像を書く

2.読者をスタートからゴールまで順番に導く

3.画像や箇条書き、図を入れる

4.具体的にわかりやすく書く

5.最後にまとめを書く


う~ん、なかなか難しい。

読者に寄り添った文章を書くことで、最後まであきずに読んでもらう。

まだまだ工夫が必要ですね。

購入者特典・「自分の商品を作って売る!」そんな体験を始めませんか?


『商品作成の教科書』をひろさっちの紹介リンクから購入してくださった方に、『購入者特典・「自分の商品を作って売る!」そんな体験を始めませんか?』(マインドマップ)をお渡しします。

購入したら、購入日時と購入者名を「ライン」で送ってください。

確認が出来ましたら、特典をお渡しします。

なにか、やりたいことがあると元気になれるというもの。

元気にやれていることに感謝です。

あなたも始めてみませんか。

LINEでお待ちしております。

いいなと思ったら応援しよう!