見出し画像

苦しい毎日ですが唯一の趣味でフルート習っています

4年めに入った趣味のフルートですが
心身に良い影響がありますよ、と言われますが…
私は進歩が遅く 思ったように吹けないストレスを感じます。
体調悪いと、鳴りも悪くなります。
気温やお天気によっても、鳴り方が変化します。
全然  心身に良くないじゃん!😤
でも、音楽鑑賞が趣味だったのに
楽しくなくなってしまい、今はフルートに専念しています。
進歩が遅くと、書きましたが 一度仕上がったと思っても、日が経つと また
さっぱり吹けなくなっての繰り返しばかりで、丸3年やって 今も吹ける曲がひとつも ありません。
これは、自分の努力不足だと思いますが
落ちこんで  吹いてなかった時に、娘に、「フルートしたら?」といわれたんです。
散々うるさいだの、進歩してないだの
いわれていたので、びっくりしました。
自分の言葉で私が落ちこんでると思ったんでしょうか…
そうじゃないよ、ごめんね、心の中で
呟きました。
この子は、実は「お母さん」が大好きで優しいんやで‥区役所の子育て支援員さんが、いつも私の対応や娘への態度をほめてくださいます。
話それましたが、10月末に どーしても
フルートが苦痛に なり、辞めました。
それが…毎日  時間を 持て余すようになり、なにより先生が好きだったので、淋しくなって ものの3か月でもどってにきてしまいました。
今はYouTubeにも挑んでいます。
数ある投稿チャンネルの中で、一番 下手で失敗作だらけのチャンネルに なってる自信は ありますꉂ🤣𐤔𐤔

【精神年齢が低いのかな】
しばらく ありませんが、17歳の娘が
私の布団に入ってきて 寝転んだりします。お風呂に入ってないなで、やめてほしいのですが😓言えずにいまし。
気分屋で、毎日  日替わり気分
甘える時は幼児のようにあまえてくる
ご飯食べて! 髪ちょっと切り!
何を言っても自分の意志重視で 聞こうとしません
しぬと よく言いますが それなら私が先に…と希死念慮に 襲われます
現在  かなり精神的にキツく、医師から入院を 勧められていますが  集団生活になじめない娘を おいて入院する訳にもいかず踏みとどまって耐えています。
つらいですが、私にとってフルートは
唯一の趣味で全く前進しない自分すら
愛おしく感じます
【これからも娘を見守りつつ、やりたい事に向かっていけるよう力を尽くしていきたいです。】
毎日スマホだけを握りしめている娘を
支えたいです
読んでくださり感謝です😊
https://youtu.be/mCMnIPSLv6k?si=FEO9x6t4PQsdR0_o

いいなと思ったら応援しよう!