![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24729290/rectangle_large_type_2_ac2d5df8e9b880042ee0140de866af55.jpeg?width=1200)
紫外線について
お家の中での生活が続くと、ついついスッピンになりがち。
では家の中にいれば日焼けはしないのでしょうか?
実は室内にいても浴びる可能性がある紫外線があります。紫外線は暑いもの、まぶしいものだというイメージがありませんか?曇りや涼しい日に油断してしまのも、そんな思いがあるからだと思います。
紫外線には3種類あり、
•UVA波
普段浴びている90%以上がこのA波。雲やガラスも突き通す性質があります。浴びている感覚がないのに肌の奥まで到達し、シミやしわを作ります。コラーゲンの劣化を引き起こす原因になる場合も。
•UVB波
肌を赤くしたり、ひりひりさせるのはこのB波。短時間でも火ぶくれを起こす事も。しわ、乾燥だけでなく、免疫力を低下させる事もあるので健康にも大敵。ガラスや雲で遮られやすいです。
•UVC波
地上にはほとんど到達しないと言われていますが、近年のオゾン層破壊により、標高の高い山頂などでは確認されている報告があります。
室内で過ごす時もUVA波の対策をした方が良いので、日焼け止めまたはパウダリーファンデーションなどだけでも使用される事をお薦めします♡
また、オフする時はクレンジングを使いしっかりとする事も大切です😊🌱