![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151789819/rectangle_large_type_2_a30eacb4c1d78813b4dc0995bceca350.png?width=1200)
Photo by
soeji
【キャリコンサロン編集部】推し活
推し活とは、アイドルやキャラクターなどの「推し」、いわゆるご贔屓を愛でたり応援したりする、「推しを様々な形で応援する活動」のこと。
グッズを集めたり、身に付けたり、一緒におでかけしたり、アニメやMV、出演番組、コンサートを見るのが中心の「見る専」、推しのイメージカラーの服を着たり、推しのファッションやメイクを真似したりするなど推し活の行動は人それぞれです。
ひとむかしはアイドルのおっかけ
サブカルのヲタクなどとかく嘲笑のまとになっていましたが、いまはれっきとした趣味になっているようです。
趣味につぎ込む情熱とエネルギーは胸を張っていいのではないでしょうか。
推し活グッズもかわいいですね!
趣味(推し活)は健康にもキャリアにもプラスに?!
東洋経済の記事には多趣味な人ほど死亡リスクが低くなるとデータが出ていました。
PHP人材開発では、部長に昇進できる人には趣味があるという記事も。
趣味でリフレッシュし仕事とのバランスをとる、共通する趣味でチームワークを築くなど有用であると思います。
興味と時間が重なる趣味があると、スパイラルアップできるかもしれませんね!