*辛い時に少しでも復活する方法
cocon.です
仕事や人間関係で失敗してしまったり、失恋したり、などなど生きていると楽しいことばかりじゃなくてどうしても辛いことや悲しいこと、なんだかよくわからないけどモヤモヤする時ってあると思うんです。
それはどんなに前向きに生きようと思っていても起こること。
そこから人として成長したり、変化をしたり、誰かの優しさや愛に気づいたりすることがあるから絶対いなくならないことなんだろうな、と私は思っています。
かと言ってやっぱり辛い時は辛いですよね。
早くモヤモヤから抜け出したい。
人間は忘れていく生き物だから時間が経てば忘れるんですけど、その時間って一人によりけりですが1秒後に忘れていることなんてないので、忘れるまでの対策として私は
まずはいっちょ自分を笑顔にすることから始めてみますか
という作戦(?)を取っています。
とりあえず起こったことに対して反省点があるならサクっと短時間で反省する。
反省点ってそんなに長く考えても落ち込んでいくだけなので、サクっと端的に。
アレとアレを今度はアレする。
みたいな感じで。
そしてそのことは忘れずに頭の片隅に置く。
そうしたら、今度は自分のやってみたかったこと、食べてみたいもの、行きたかったところ、会いたい人をリストアップする。
それを実行していく。
とワクワクし始めて笑顔になれる。
そうこうしていると辛かったことをいつの間にか忘れているという流れです。
が、ワクワクしている時にもフワッと嫌なことが思い浮かぶかもしれません(笑)
それは流します。
いつもは穏やかな頭の中の川を激流下りかのごとく一瞬で流し去ります。
私は人生を楽しむために生まれてきたと思っているので、辛いことや悲しいことをずっと引きずるのはもうやめました。
以前はずっと考えて、そこから芋づる式でどんどんマイナスなことを思い浮かべて、自分で自分にストレスかけて胃痛製造工場を営んでいましたが、もうやめたんです。
自分で自分に痛い目みせるってどれだけMなんだよ、って泣きながら自分に突っ込んだあの日から。
でも、先にも書いたように辛いことや悲しいことって何かを教えてくれるサインだったり、成長や変化を与えてくれるものだというのも身をもって知っているので、それを完全に排除しようとは思っていないです。
その中から自分のために取れるものは取って、あとは捨てる。
辛いことも私のために起こってくれたんだ!
全ては私が欲しい世界のために起こってる!!
と思い込みます。
落ち込むな、とかそういうことではなく、そういうマイナスの出来事っていうのは人それぞれ打撃が違うし、起こる内容によっては本当にしんどいものですよね。
(大切な人が亡くなってしまった時の気持ちは計り知れないですよね)
どん底に落ち込んでしまっても、そこから起き上がるのが辛いほど悲しくても、ほんの少しでも光を持っていて欲しいな、と思うんです。
自分は笑える日が来るって信じてほしい。
私も辛かった時
「こんなに毎日辛い思いをするならこの世なんか滅んでしまえばいい」
「みんないなくなればいいのに」
「全部終わりにしたい」
と思ったこともあります。
でもそうは言いつつ、なんとなく気持ちが楽になれる日が必ず来るっていうのもわかっていたし、自分がバカみたいに笑える日が来るというのも信じていた。
だから今の私があるし、あの時の苦しみがあってよかったと思えるほどあの時の苦しみで自分が変われた(かなりプラス思考になれました)という自信もある。
小さなマイナスの出来事でも、大きなマイナスな出来事でも少しでも自分を笑顔にすることから始めてみてください。
楽しむために生まれてきたんだって自分に教えてあげてくださいね。