![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108600873/rectangle_large_type_2_3df2894617f045eca176356c2a2dd2ab.jpg?width=1200)
シャバット
長いこと働きまくってきたのですが…
よく働いてた頃は朝焼けを迎える日も
ありました。懐かしいです。
なんかよく頑張ってました(笑)
変態の行列ってなかなかカオスですよね(笑)
最近、本来の自分をきちんと取り戻すを
課題に過ごしてるのですが
時間も気にせずに好きなように
ダラダラしようと思ってますが
そんなことしてたらやばくないのか!!と
脳内がざわざわしてます(笑)
本気で空にして休むって
なかなか難しいですよねʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
皆様は休みはどう過ごしてますか?!
・
・
・
私が本当に行くべき道が開く事が
この休みの私の課題なので
どうすれば開くかと調べていたら
興味深いものに出会えました(=´∀`)人(´∀`=)
ユダヤ人は成功者が多いらしいのですが
シャバットという安息日があり
とても大切にされてるそうなんですが
ただの休みではなく「本質と向き合う日」
この日は、公共交通機関が全てストップ
スーパーやショッピングモールなども
すべてクローズするそう
本当の自分…なんでしょうね?
安息日の「起源」は旧聖書にあり
神は6日で世界を作り
7日にお休みをした事からきてるそう。
休みってとっても大切な日なのに
なめていた気がします。
「本質と向き合う日」ですから
ガスを使う等も禁止されているそう
携帯電話も電化製品で使えないそうです
産まれからこのかた全てが用意されて
何不自由のないところに産まれたことを
思い出せられました。
私も何もない地球をイメージした
安息日を体験して見ようと思います🫶
ギャートルズの歌を思い出しました
pushimの歌う奴らの足音のバラード
めっちゃ素敵なので聞いてみてください🫶
足音のバラードって素敵な表現ですね♪
長らく愛され、アレンジされて行くものは
素晴らしいです♪