![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109718023/rectangle_large_type_2_3a8bbf678d7ba64593a7ccfa8b39ad64.jpg?width=1200)
抵抗するから苦しむ
抵抗ではなくうまく絡みあう
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109718095/picture_pc_c34ca4fdbba310457b09a8902962ec4d.png?width=1200)
父が私を最初に連れてくれた習い事は合気道
私、産まれた時に小さくて
保育器からのスタート
めっちゃ潔癖症でミルクも飲まないという
取り込む事が苦手で
自分と外側との世界の境界線の
見方や扱い方が全くわからないという
地球の初心者of初心者だったんですよ!!
食事を楽しめるようになったのも
遅かったです_(:3 」∠)_
みんな凄い柔軟に生きてますよ!!
今まで生きてきてるなら
柔軟に生きてます!!!!!!
引用↓
合気道は、開祖・植芝盛平翁(1883~1969)が日本伝統武術の奥義を究め、さらに厳しい精神的修行を経て創始した現代武道です。合気道は相手といたずらに強弱を競いません。入身と転換の体捌きと呼吸力から生まれる技によって、お互いに切磋琢磨し合って稽古を積み重ね、心身の錬成を図るのを目的としています。また、合気道は他人と優劣を競うことをしないため、試合や競技を行いません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109718271/picture_pc_5ef6f51f8f164a9c7b0a8d79f4726d34.png?width=1200)
生きていたら…
平坦な毎日ではなく
予期せぬことに
巻き込まれることもありますよね
合気道とは相手の力に逆らうことなく、
相手の力を自らに取り込んで、
一体化して相手を制する武道です
抵抗ではなく、どんな時も
相手の力を借りて立たたせてもらってる事が
ズドーーーンと真ん中にあれば
起きる事は全て自分の為になる要素
エッセンスが見つかる
学びが必ずあり
弱さを知る事ができる
ライバルだとしても
その人が居るから頑張れる
立ててますからね(=´∀`)人(´∀`=)
負けても
必ず最後は、ありがとう!!って言える
爽やかな世界もいいものです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109718796/picture_pc_000759a539aff3258b621c42d0481e71.png?width=1200)
理不尽なことにも
ぐっと悔しさを噛み締める日も
ありますよね
弱さを知ることは
なかなか受け入れ難い事ですから
それでもそこに学びを見つけて
バネにする(=´∀`)人(´∀`=)
大逆転ホームランです!!
全てを力に変えて明日も
元気に行きましょう\\\\٩( 'ω' )و ////
学校で合気道が
あればいいのになぁ
なんて思ってる今日この頃です