第5回天井杯レポート
お久しぶりです。きゅおねです。
今記事は2022年10月23日にオレタン福岡天神店で開催した第5回天井杯(トリオ)の記録です。
※画像はWS公式さんからお借りしました。
大会結果
『第5回天井杯』
優勝 SK216
大将 くりむぞん SHS
中堅 しのぎ HOL
先鋒 ヤマグチ BD
![](https://assets.st-note.com/img/1666876512246-XTf2pkf5TM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666876555256-CX7oswDWTV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666876588422-eU3nUImYFK.png?width=1200)
準優勝 HOP
大将 蒼空 PXR
中堅 穂乃穂乃 HOL
先鋒 ユクス DCT
![](https://assets.st-note.com/img/1666876625806-IMAKOyU5rP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666876645009-ytcMiEdXgq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666876659759-azxoUd4Ftu.png?width=1200)
3位 ゴーイングキャリー号
大将 かりかり梅 DCT
中堅 ヤチ HOL
先鋒 カントク BD
![](https://assets.st-note.com/img/1666876717029-SvX3xyJ69l.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666876734566-AEYQAbNXGD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666876753508-vJBMMpW1lH.png?width=1200)
4位 リントヴルム
大将 わとそん TRV
中堅 カメチャン LNJ
先鋒 てんてん 5HY
![](https://assets.st-note.com/img/1666876796204-qvntABviMz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666876811863-5AFlXQ3t6I.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666876827724-JUc3oa0j2K.png?width=1200)
サブトーナメント 優勝
キャン 5HY
![](https://assets.st-note.com/img/1666876862367-NMCVl9Kayo.png?width=1200)
予選分布
24チーム(72人)
Dcide 、五等分 12
バンドリ、プロセカ 6
冴え 5
ホロライブ アサルトリリィ 4
デアラ、ピクサー、虹ヶ咲 3
東リベ Fate 2
その他 1
レヴュー、ダンまち、スーパースター、転スラ、無職転生、プリコネ
グリザイア、シンフォ、ミリオンライブ、このすば
![](https://assets.st-note.com/img/1666878377242-VJQmNnPow6.png?width=1200)
本戦出場分布
Dcide 、五等分 5
ホロライブ、バンドリ、冴え、虹ヶ咲 2
その他 1
ピクサー、ダンまち、東リベ、無職転生、Fate、プロセカ
大会内容
基本ルール
WS公式に準ずる。
ネオスタンダード構築。予選35分、決勝トーナメント40分(時間切れ両敗)
予選4回決勝トーナメント3回の7回戦。
準決勝、3位決定戦、決勝戦は時間無制限とする。
本戦出場者は公式大会の抽選方式ではなく、オポーネント方式を採用。
発売状況、規制、流行など
直近発売ブースターは以下の通り
・PIXAR CHARACTERS(10/21)
・劇場版少女☆歌劇レヴュースタァライト(10/14)
・プレミアムブースター ラブライブ!
スクフェスシリーズ感謝祭2022(9/24)
・カムバックブースター STAR WARS(9/24)
9月にシーズンメンテナンスがありましたが規制変更無しでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1666879008637-uXMTkqfKso.png?width=1200)
運営総括
第5回天井杯、参加してくれてありがとうございました。
同月2回かつ地区翌日の開催で運営の身体はボロボロになりました。
次回以降はここら辺も考慮しなければならないかなと思います。
博多地区翌日とのことで普段CSに参加しない方の顔もちらほら見るようになりました。結構新鮮な気持ちですね。
さて運営の課題点としては
①サブイベントへの注力不足
②ルール等の告知不足 の2点を感じました。
今回こそ大きなトラブルはありませんでしたが、起きてもおかしくなかったことを踏まえて考え直す必要があるなと思います。
長くなりましたが、次回は12/10 ドラグーン博多さんにて年内最後のトリオ戦を開催予定です。
それでは次回の天井杯でお会いしましょう。