記念日を本気でお祝い #25
こんにちは!かなと申します◡̈⋆*
ご訪問頂きありがとうございます♩
こちらのnoteでは日本発SNS "CTime"や
SDGsに関連した記事を掲載予定です。
お付き合い頂けると幸いです꒰●꒡ ̫ ꒡●꒱
よろしくお願い致します✧˖◡̈⃝°˖*
誕生日や交際記念日、結婚記念日など
何か人生での記念日を誰かに祝福されたら
嬉しいですよね?(^^)
CTimeの中では誰かしらの記念日が分かると
みんなで盛大にお祝いをしてくれます!
とっても暖かい場所だな〜と毎回感心します
今日は誰かにとっての特別な日!
例えば、お誕生日!誰かが「今日はお誕生日です」と投稿すれば、途端にコメントやポップ、シェアといった反応のオンパレード!!!
ランキング1位になるように周りのCTimer達は働きかけます。もちろん、ランキング上位のためではありません。(言い方、書き方が悪かったかもですが...)
誰かのお誕生日や記念日など
純粋にお祝いムードになることが凄い
祝って当たり前 ではなくて、本当に純粋に周りのCTimer達がお祝いコメントを残したり、引用シェアをして、タイムリーでもお祝いしたり他のCTimerにも分かるよう拡散したりと、CTime全体でお祝いしているようで、なんだかあったかくていい場所だなぁと毎回感じています(^^)幸せごとだったり、お祝いごとに敏感な方も多いのかもしれないし、そこまで全体を通してお祝いするのは、他のSNSではないかなーと思っています!それくらい凄いことだと思っています。
あるCTimerの方が、ユーザーのお誕生日カレンダーなるものを作成して下さっていたり、非対面でも、会ったこともないけどもこうした記念日を意識的に管理する、お祝いするのは中々SNSではないことではないでしょうか。
誰でもお祝いされたら嬉しい!
今回この記事のテーマとして書いた理由としては、CTimeならではかな〜と思ったことと、本当にアットホームな雰囲気で、CTimeのよさだと感じたから、拙い文面ではありますが、ご紹介したいと思ったからです!なによりも、CTimeのコンセプトである、" 誰一人取り残さない " という部分でも、当て嵌まるのではないかなーと思います。勿論、誕生日にしろ記念日にしろ、知る為にはまず本人が発信しなければならないと思いますので、こういうのが苦手だったりSNS上であまりプライバシーな情報を流したくないって方は、無理せず。
私はまだCTimeを始めてお誕生日も迎えていませんし、もし当日迎えられたらどうなるか、またはお祝いしてもらえるか不安な点もありますが...そんな贅沢な悩みは捨てて、お祝いされたら有り難いと思いますし嬉しいですよね!
そんなCTimeでの一場面のご紹介でした!
※週末は記事投稿お休みします(⑅╸▵╺⑅)ㆀ
最後までご覧頂き、ありがとうございます!
CTime MyプロフィールURL ⤵︎
https://service.ctimewco.com/profile/32533