あなたの「進めづらい」を解消する、「デザインの裏側」を覗くということ
こんにちは!Cocoda運営です。
私たちはこれまで、多くの事業会社で働くデザイナーの方々とお話をさせてもらってきました。みなさんがデザイナーとしてどのように働いていきたいか、どのような悩みを持っているのかに向き合ってきた中で、私たちが思う「よりよいデザインの進め方」のようなものを見つけました。
デザイナーは「つくる」だけではない
デザイナーをはじめとするサービス設計に関わるみなさんの業務は「つくること」だけじゃないですよね。プロジェクトの進め方を決めたり、周囲のメンバーを巻き込んだりなど、多様な動き方が求められています。
本当は自分の進め方に確信を持って、人を巻き込んだり、自分の業務を進めていきたいのに、上のような悩みもあって、できていない状況も多いと思います。
デザインの裏側を覗くことができる「デザインケース」
私たちCocodaは、そういう状況で参考にできるようなコンテンツを昨年から掲載しています。例えばこちら👇
こちらはスタートアップの1人目デザイナーがUIをリードするためにどのように立ち回ったかをまとめた記事です。意思決定フローの設計、Slackにおけるメンバーとのコミュニケーションなど他では見れないような情報が生々しく載っています。
Cocodaでは、このようなコンテンツを「デザインケース」と呼んでいます。名前の通り、デザインのCase(事例)を指していて、綺麗事ではなく、実際に行われたデザインの裏話がまとまっています。これまで検索してもなかなか見つからなかったような、工夫や試行錯誤といったデザインの「泥臭い部分」を生々しく伝えています。
実際にCocodaに掲載されているデザインケースを活用し、業務に役立てている人も数多くいます。裏側まで見ることで、自分のデザインを進める際の参考にしやすいという声をよくいただき、嬉しく思っています。
デザインの裏側が集まるプラットフォーム
私たちが運営するCocodaは、デザインケースが集まるプラットフォームとしてリニューアルされました。世界中の素晴らしいデザインの裏側、プロセスが集まる場所になっています。コンセプトは、「MAKE ____ DESIGN BETTER」。
自分にぴったりなデザインケースを見つけて参考にし、自分の業務をもっと前に進めてほしい。そう想いからこのコンセプトを掲げました。
みなさんが業務で不安を抱えることなく、確信を持って進められるようなデザインケースをたくさん掲載しています。
例えば、デザインシステム。デザインシステムを作る際のよくある課題として、「とりあえず作ってみたはいいけど、一部の人にしか使われてない」というものをよく聞きます。しっかりチーム全体で使われるようなシステムづくりについて、「デザインシステム 作り方」と検索しただけでは出てこないようなデザインケースを掲載してくれています。
またリサーチも、具体的な手法は調べたら出てきますが、実際の事例やアウトプットまではなかなか見られるものではないと思います。以下2つのデザインケースでは、背景から手法、結果や効果まで載っていて、とても参考になります。
もちろんジャンルはこれだけではなく、他にももっとあります。ぜひあなたにぴったりのデザインケースを探してみてください👀
デザインチームと一緒に、デザインをオープンに
Cocodaに掲載されているデザインケースの多くは、多くのデザインチームに協力してもらいチーム単位で出されています。
例えば、社内の仕組みや評価体制などチーム独自のカルチャーやプロセスを発信しているSmartHR コミュニケーションデザイングループさん
チームとして注力しているアクセシビリティやリサーチ分野に絞ってデザインケースを出しているサイボウズさん
マネーフォワードさんやVisionalさん、Chatworkさんのデザインチームも協力してくださっていて、続々と豊富なデザインケースがあがっていっています。
自分の業務課題ベースでデザインケースを探すだけではなく、チーム単位で読んでいくと、そのチームについて詳しく知ることができます。掲載チームはこれからもどんどん増えていくので、ぜひ楽しみにお待ちください!
===
Cocodaはこれから多くのデザインチームとともにデザインケースを通じてデザインの裏側をどんどんオープンにしていきたいと思っています。
ここまでいろいろと書いてきましたが、「百聞は一見にしかず」。ぜひCocodaに飛んで、どんどんデザインの裏側を覗いてほしいです!
また、デザインチームやプロダクトチームで発信を始めたいという方は、ぜひこちらから気軽にご連絡ください。