見出し画像

はじめまして

はじめまして!
犬の管理栄養士です。
犬猫を家族として愛する皆さまが「より健康で長生きしてほしい」の願いを食事を通して実現できるよう「手軽に、時短で、栄養たっぷりの手作りごはん」のレシピをその子に合ったカロリーや調理法でご紹介します。
現在食べているドライフードやトリーツ診断、問題点、何を選べば安心なのかなど個別にお答えしています。
先天的な体質(アレルギーなど)に対する悩みも含め様々な情報を提供すると同時にヒューマングレードのパウダーフードやトリーツをプロデュースし、製造・販売を行っています。

私が犬の管理栄養士になったわけ
2016年4月、最愛の愛犬(Mダックス)を8歳10か月で失いました。獣医師の誤診と過信による抜歯の後、隠れていた扁平上皮癌が急激に進行し、抜歯からわずか1か月と5日後に天国へ旅立ちました。
悲しみや怒り、喪失感だけでなく、獣医師や動物医療への不信感が生まれました。
同時に「愛する家族(犬猫)のために自分が今まで何ができたのか、これからできることは何か」を真剣に考えるようになりました。

その後、病気を防ぐ身体づくりや日々のケアの重要性、特に「食」の役割に注目しました。
口から食べることで、体に活力が戻り、元気を取り戻せる―これは人も動物も同じです。
自然食材のみで作ったパウダーフードは多くの奇跡を起こし、食の大切さを実感してきました。
現代の犬猫はとても長生きするようになった一方で、人間の2倍以上癌の罹患率が高く、せっかく長くなった寿命を健康で楽しく過ごしてほしい…の願いから知ってほしいこと、犬猫と暮らす上で避けるべきとこと、注意点なども含め、情報を発信しています。

新たな家族とともに
2017年、チョコタンのMダックスを家族に迎えました。

彼女との日々を通じて、犬の愛情の深さや愛らしさを伝えながら、「食」がいかに大切か、犬猫を愛する方々に寄り添い、犬猫の幸せな暮らしを支えるお手伝いができればと願っています。


いいなと思ったら応援しよう!