おしりふきが大活躍

大活躍三部作、トリを飾るのは「赤ちゃんのおしりふきシート」。


もうね、これは私の一番のお気に入りグッズなんです。




息子が赤ちゃんの時に愛用していたのはもちろんのこと、息子が小学生になった今も愛用しています。


と言っても、もちろん息子のおしりをふくのに使っているのではなくて、




掃除




に使っています。




掃除ってつまりは、「汚れを取る」ことに尽きると思うのですが、汚れを取る方法って色々ありますよね。




雑巾さえあればどこでもピカピカ、なんていう掃除法もありますし、古くなった洋服を切って古布(ウエスと言うらしいですが)にし、それであちこち磨きましょう、なんていう掃除法もある。


なんなら、ティッシュやキッチンペーパーだって立派なお掃除グッズになるとは思うのですが。




私はどの方法もだめで。




お金をかけずに、


時間をかけずに、


それでも家をきれいにしたい。


そんな私には、どの方法も向いていませんでした。




まず雑巾。これはね、汚れた雑巾を洗うのが面倒なのでボツ。




次に古布を使う方法。これはとてもよい方法だとは思い、一時期は使い古した靴下などを集めていたのですが、それを切るのが面倒くさくて😂


どれだけ面倒くさがりなんだとは思いますが、やはりこの方法もボツ。




ティッシュやキッチンペーパーは、目の前にある取りやすさ、という点ではかなり優秀なお掃除グッズと思ってはいるのですが、から拭きでは対応できない汚れの場合、いちいち水で濡らしてさらに絞らなくてはいけないのが面倒で。やはりこの方法も万能ではないなあと。




それで私がたどり着いたのが、赤ちゃん用のおしりふきシートなんです。


こういうやつ⬇️






赤ちゃんのおしりに使えるくらいだから、手にも優しそうだし、なんだか安全そうだし。


あと何がいいって1枚あたり約1円。

これは重要ポイント。


こんな感じでフタをつけて、家のあちこちに置きまくっています⬇️




食卓テーブルもこれで拭き、


キッチンの台やシンクの中さらにはコンロの汚れもこれで拭き。




洗面台の掃除もおしりふきシートさえあればピカピカだし、


階段の手すりも玄関のドアも。


お風呂の排水口も。




あと壁や床など、ちょっとした汚れを見つけたら、すかさずシートでひと拭き。




とにかく、ありとあらゆる拭き掃除を「おしりふきシート」ですませています。




洗剤いらず。


古布いらず。


水濡らし作業いらず。




このシート、もう本当に手放せません。




以前、無印良品からも「おしりふきシート」が出ていたのですが、なぜか製造終了になってしまい、今は普通のウェットシートのみの販売になってしまいましたが、こちらもとても使いやすいです⬇️








デザインがシンプルだし、こちらも嬉しいことに、1枚あたり約1円!(ちなみに、無印良品の除菌タイプは高いです)


お店に行ってぜひ確かめてほしいのですが、掃除用のウェットシートは高いです。

店頭でささっと割り算してもらえば分かるのですが、除菌タイプもノンアルコールタイプも、1枚10円くらいするんじゃないかな。


メーカーによっても色々違いはあると思いますが、とにかく1枚あたり約1円のウェットシートで、しかも部屋に置いておけるようなデザインのものってなかなかないんです。

(ちなみに、おしりふきシートも、メーカーによっては高いものもあります)


というわけで、ついつい熱く語ってしまいましたが、おしりふきシートor無印シートが、私の掃除の相棒。

この相棒たちがどんなに優秀か、いつかブログで紹介したいと思っていて、ついにその夢が叶いました。


私の熱い思いを読んでくださり、ありがとうございます。

m(__)m


〈予告〉

それじゃ、トイレ掃除の時はどうするの? 

おしりふきシートや無印シートはトイレに流せないから使えないでしょう?


そう、使えません。

しかも、トイレに流せる厚手のトイレシートって高いんです。


でもね、「1枚あたり約1円」でしかも「トイレに流せる」裏技グッズがあるんです。さあ、なんでしょう😁

次回はトイレお掃除グッズについて、またまた熱く語ってしまいます。

興味のある方は、またまたお付き合いいただけたら嬉しいです。

m(__)m






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?