テレビは見なくなったけど
皆さんは最近テレビを見ていますか?
我が家では、もっぱらYouTubeかAmazon prime、たまにNetflix、DAZNばかり見ています。
子供たちもYouTubeのゲーム配信ばかり見ています。
昔は良かったと言うつもりはありませんが、やはり面白い動画は、昔のTVかのんびり見れるものになっています。
その中でも、今私がハマっているものは
ヒロシのぼっちキャンプ
と
水曜どうでしょう
です。
いずれも、ゆるくて面白い番組です。
ヒロシのぼっちキャンプは、芸人のヒロシが1人でキャンプするところをただ放送しているものですが、ヒロシの性格も相まって、キャンプ中心ののんびりした作りになっています。
私は、虫が好きではないので、野外でキャンプするのは嫌いですが、それでもちょっとくらいいいかなと思えるほど、キャンプの良さが伝わってきます。
Amazonprimeで過去の番組が放送されていますので、興味のある方は是非一度見てみてください。
もう一つのお勧めである水曜どうでしょうは、出演者の大泉洋さんをはじめ、番組自体があまりにも有名になったので、ここでは番組の説明まだはしませんが、通常放送は20年以上のものですが、内容が未だに通用する素晴らしい番組だと思います。
サイコロの旅は、学生の時なら一度はやってみたかったですし、現在のYouTuberのはしりだと思います。
私は、旅行は1人で気楽に行きたい派ですが、仲間っていいなと思わせてくれる素晴らしい番組です。
こちらはNetflixで観ることができますので、知っているけど見たことはない方は、ぜひこのゴールデンウィークに見てみてください。
沼のようにどっぷりハマることができると思います。
私の好きな番組は、このようにゆるくてクスッとくるポイントがある番組が好きです。
昔なら勝手に観光協会というみうらじゅんさんの番組も大好きでした。
もし同じようなテイストの番組をご存知の方は、是非教えていただきたいです。
これからは、ますますネット番組の時代になると思いますが、文明の力を活用して楽しい毎日を過ごしたいと思います。