![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104261747/rectangle_large_type_2_8948f57d6ada1be4d578cc69e41d3f31.jpeg?width=1200)
【猫噺#35】正しい「猫吸い」のやり方!
『猫吸い』はルールを守って、正しいやり方で!
正しい猫吸いのやり方
①猫をしっかりと持ちます
![](https://assets.st-note.com/img/1682755276309-ohg2iVyS3w.jpg?width=1200)
②顔を近づけます
![](https://assets.st-note.com/img/1682755504757-gbL66KcAZS.jpg?width=1200)
③ゆっくりと息を吸い込みます
![](https://assets.st-note.com/img/1682764669327-1dLlnQEf0E.jpg?width=1200)
『猫吸い』の効能
① 職場で会った、イヤな顧客のことを忘れさせてくれる。
② 職場で会う、イヤな同僚のことを忘れさせてくれる。
③ 職場で会う、イヤな上司のことを忘れさせてくれる。
④ イヤな職場のことを忘れさせてくれる。
過度な『猫吸い』は健康によくありません!
感染症のリスクがあります。
さらに、猫が暴れて爪で目を引っ掻かれると、失明や頭蓋骨陥没のリスクがありあます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682765081389-7gGozY82tp.jpg?width=1200)
嫌がる猫に無理強いは止めましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1682766248322-UFDeLgHUmX.jpg?width=1200)
電子猫には、別の規則が適用されます
![](https://assets.st-note.com/img/1682766683915-VSqXwwZqiM.jpg?width=1200)
『猫吸い』は18歳から。(公共公猫機構より)