年末休息ベトナム旅行記
こんにちは、リケジョサラリーマンのここです。
年末休暇に2日有休をくっつけてベトナム ダナンに旅行に来ています。
旅のテーマは「何もしない」。
今日が最終日なので旅の記録をシェアしたいと思います。
ベトナム ダナンを選んだ理由
一つは、「年末を南国で過ごしたい!」という夢を実現するため。
これは2−3年前からの夢で今年こそ実現させたいと思い、ついに実行したという次第です。
私は冬よりも温かい季節が好きで、日本では寒い年末を南国で過ごすというギャップに惹かれていました。
二つ目は、周りで「ベトナムおすすめ!」という人が多かったため。
会社の同僚やいつも見ているYouTuberさんなど、ベトナムいいよという話を聞き、実際に調べてみると、まだ物価も安く航空券とホテルでお手頃なプランを見つけたのでベトナムに決めました。
ダナンという都市は、ベトナムのリゾート地で、会社の先輩からおすすめされてこちらに決めました。
ちなみに、予約はTrip.comで行いました。
航空券とホテルのセットで一人当たり10万円少しととてもお手頃でした。
日程は12/26~12/31の現地4泊・空港泊1泊。
Trip.comは使いやすく最近の旅行でよく利用しています。
私たちの過ごし方
12月はダナンの雨季に当たり、天気は基本雨かくもりでした☂️
なので、観光地には行かずホテルで過ごすか、近くのレストランやカフェに出かけるという生活をしていました。
4日間滞在したホテルは「TMS hotel danang beach」
清潔感があり、とても良いホテルでした。立地も良く回りにレストランやコンビニ、カフェがあり、便利でした。
1日目(移動日)☔️
朝10:00に日本を出発し、ベトナム航空 ハノイ経由でダナンに着いたのは夜7時頃。
ホテルまではGrabで移動しました。
この日は移動で疲れていたのでホテルのレストランで食事をしました。
2日目☔️
ゆっくり寝て朝ごはんを食べて、眠くなったので昼寝をしてしました。
お昼に起きて、徒歩で近くのカフェでココナッツコーヒーを飲みバインミーを食べました(朝ごはんに積み重なってさらに満腹)
おしゃれで良い感じのカフェでした。
その後、ホテルのスパに行きましたがいい時間が空いておらず、その代わりにジムで運動をしました。
そして、部屋で本を読んだり、YouTubeを見たり。
夜ごはんは、2軒隣のホテルのレストラン「CaGo」へ。
ここの料理が美味しくて、その後3日連続で行くことになります。
3日目☔️
この日は少し早く起きて読書をしました。
その後、朝ごはんを食べて、眠なって昼寝。
お昼に起きて、調べて行きたい!と思った日本人オーナーさんのタマヌオイルのお店へ行きました(Grab移動)
その後ホテルに戻り、ホテル内のスパでホットストーンマッサージを受けました。
60分全身受けるのは初めてでしたが、とってもリラックスできました。
そして、部屋で一年を振り返ったり、来年の目標を立てたり、YouTubeを見たり。
夜は再びCaGoでブンチャーハノイをいただきました。
4日目☁️
この日はさらにゆっくり起きて、朝ごはんを食べました。
そして昼寝をして、お昼に前日に調べて「行きたい!」と思ったカフェに行きました。
旦那さんはお腹が空いていたようで、そのままピザを食べに行きました。
昼からベトナムのクラフトビールもオーダー。
やっと雨が上がって嬉しかったです。
その後はホテルに帰って2人とも昼寝をしてしまいました。
夜はローカル店も考えましたが、お腹を壊すリスクを避けるため安定のCaGoへ。
生春巻きが絶品でした。
5日目🌥️
帰国日となりますが、飛行機が23時出発なので時間はたっぷりあります。
11時にホテルをチェックアウトして、ショッピングモールに来ましたが特に見るものもなく、スタバに入りました。
旦那さんは仕事、私はこのnoteを書いています。
その後、スパに行きシャワーを浴びて空港に向かう予定です。
旅を通して気付いたこと
以上のようにほぼ何もせず食べて寝て、のんびりして過ごしたこのベトナム旅。
この旅行を通して気付いたことがあります。
それは
「私って知らぬ間にけっこう疲れていたんだな」
ということ。
11月〜12月は10日間中国に帰省して、風邪を引きながらも仕事を頑張って、1週間の海外出張に行って風邪を引き、それでも頑張って仕事をして、先週末には10kmマラソンにもチャレンジしました。
何とか元気にやっていたつもりですが、今思い返せば頭が重く身体は疲れていたのだと思います。
ベトナムに来て、THE休息時間を過ごし、日に日に頭が軽く、目がぱっちり開くようになることを感じました。
やっぱり休息は大切ですね。
来年からはしっかり休むことも大切にしたいなと思いました。
おわりに
この5日間、本当に贅沢な休暇を過ごしたなと思います。
たくさんエネルギーを蓄えたので来年からバリバリ頑張ります!!
以上