行ってきました、軽井沢
朝3時にアラームが鳴る。
父、母もゴソゴソと起きる音がする。
私も起きなければ…。
今日は日帰りで軽井沢に行ってきました。母が好きな軽井沢。紅葉が綺麗な軽井沢。そばの美味しい季節。この時期が一番魅力的なのです!
父は初めての軽井沢なので、運転は母と私。
いつもは泊まりで行くところを今回は日帰りでチャレンジです。
*
3時40分 出発
まだ真っ暗です。天気予報は雨。まだ降っていなかったです。
富士五湖道路から中央道を抜けて清里方面に行き、佐久、小諸を目指し、軽井沢へと到着。
着いたのは8時30分頃。
軽井沢は土砂降りでした♪
紅葉が綺麗な雲場池。
見ての通り、紅葉はまだです(´ω`)
雨です(´ω`)寒いです(´ω`)
旧軽銀座をプラプラしている頃に雨は止みました♪
それでも時間はまだ9時30分。
完全に早くきすぎてます。
しかし、プラプラしていれば時間も過ぎ10時30分頃かな?
中軽井沢へと向かい、ハルニレテラスに行きました。
星の温泉の近くにあるオシャレな場所です(´ω`)
そこでランチしよー!となります。
パスタ、ピザ、そば、中華、ハンバーガー。
お米が食べたいがために中華に入りました。え?軽井沢で中華⁉︎と、ミスマッチのように感じましたが、当たりです(´ω`)美味しかったー♪
近くに川も流れてますよ(´ω`)
星野温泉のトンボの湯というのがこのすぐそばにありますが、そこもオススメです\(^ω^)/
日帰り温泉で露天風呂が開放的で気持ち良いです\(^ω^)/
それから新しくできた道の駅のようなところで野菜を買い、アウトレットに向かいました。
アウトレットでは気持ち良いくらい晴れたのです〜〜♪
帰る頃にはもう雲が重くなっていました(´ー`)
16時頃にはアウトレットも出て、帰る方向へと向かいました。
ランチもあり、アウトレットでお茶もしていたのでお腹は減っていません。
しかしながら、あるミッションがクリアされていません。
信濃そばを食べること
ただ、お腹も減っていないので
さよなら、軽井沢をしました。
軽井沢は山の方なので、下っていくと晴れ間も見えていました。それがまた清里の山の方へといくと一変。
黒い重たい雲と、うっすらと霧がかかっていました。
母と交代の運転ではあったけれど、母の方が道を知っているためほとんど頼っていました。
しかも朝3時起き…。さすがにこれはキツいかな?そう思い、私が代わりに運転をしました。
霧、凄かったです。温度差があるので仕方がないですね(´ω`)
途中、父が「そば食べてない‼︎.°(ಗдಗ。)°.」と言い出し、清里で寄りました。
腹パンです\(^ω^)/www
霧+雨+腹パン+眠気…(´ー`)ダイジョブカナ
はい、無事に家に帰ってこれました(´ω`)
軽井沢は明るいうちに向かって、明るいうちに帰って来る方が良さそうです(´ω`)
道中の清里の風景も、南アルプスも、田園風景も、真っ暗でした。
父曰く、「真っ暗でどこ走ってるかわからない(´ー`)」とのことですwww
それでも、浅間山もほんの少し見ることもでき、少しだけ紅葉も見ることができ、大自然を感じることができました♪
紅葉は来週末が見頃かな?とお店の方も仰っていたのでお時間ある方は行ってみてくださ〜〜い(*´ω`*)