
コンポスター、ありがとう♡
数年前にコンポスターを購入しました。
(ご注意ください!この記事には、ミミズさんとか生ごみとかが、出てきますので、苦手な方はスルーしてくださいネ)

上から、どんどん台所からの生ごみや、庭でエンジョイしたお花などを、入れていきます。その時に、細長くちぎった新聞紙も入れています。

下にはコックがついていて、過剰な水分を取り除きます。これって、いわゆるコンポストティーなのかな?

横に、サイドパネルがあって、こちらを開けると。。

ひゃー!大量のミミズさんが!これらのミミズさんは、地面から勝手に(笑)コンポスターの中に入られた方々です。そして、そこでご家族も展開中。笑

うえの方は、まだ生ごみの姿が、見えますが。。

コンポスターの底の方は、まっくろなコンポストが、たっぷりです。

ミミズさん、いっぱい!大活躍!

スコップで、底のコンポストを収穫♡ 庭のお野菜を育てる場所に、埋めました♡

こちらは、去年の秋に植えたニンニクさん。芽を出して、すっかり大きくなりました。

さきほどの真っ黒なコンポストティーを数日前に撒きました。違いをみたくて、上の写真の、上側の2株には、たっぷりのコンポストティーを根元あたりの土にかけました。下側の2株には、プラセボとして、水をかけました。
アップの写真は、こちら。これ↓がコンポストティーなしバージョン。

こっちは、コンポストティーありバージョン♡

あたりまえやけど、やっぱりコンポストティーをかけた方が、明らかに育ちがいいですよね♡
台所から出た生ごみを、コンポスターに入れるだけ。かきまぜたりも、しません。ただただ置きっぱで、こんなゴールドなコンポストとコンポストティーが、たくさんいただけるなんて♡
自然のサイクルって、すごいなあ♡ありがとうって感じです。
(ちなみに、数年前(たぶん2年前)に購入してから、どんどん生ごみを入れて、今回が初めての収穫です。)
じゃ、また♡
愛と感謝をこめて。
Coco