見出し画像

危ない!残クレしてしまったけど返済期間が始まるまでに早期完済は要求できる?

8月末にセレナを購入しました。金額は値引きやキャンペーン諸々あり公表は控えますが、一括で購入するにはちょっと不安があり、残クレ(残価設定型ローン)で購入しました。

もちろん残クレの評判が悪いこと、消費者にとってメリットよりデメリットの多い設定であることは重々承知でしたが、一気に大きなお金がなくなるのが不安でした。

契約してしまって納期までの1ヶ月の間に改めて家計や貯蓄を見直して行って、なんとか今後の見通しが確信できました。そうすると「やっぱり一括払いにしたい!」と思い始め、ディーラーの担当者の方に相談しました。

もし残クレしてしまったけど早期完済したい方。
残クレ契約してしまったけどまだ支払いが始まってなくて残クレをやめたい方。

ピンポイントすぎてそんな方いないかもしれないけど、契約したけど早期完済したい、その場合手数料などどのくらいかかるのか、気になる方に参考になれば幸いです。


※今回の内容は全て購入したディーラー、契約したカード会社によって違う可能性が高いです。絶対にここの情報だけを頼りにせず、実際に早期完済したい方は早めにディーラーに相談してください。

1.残クレ契約してしまったあと、解約できる?

結論は解約できません。
クレジットカード会社での手続きが関わってくるので一旦契約してしまったものは支払い期間が始まっていなくても解約できません。

なので、本当に悩んでいる方は契約する前に慎重に考えてください。

で、じゃあどうなるか、一番早い早期解約はいつなのか。

それはこれまたカード会社との兼ね合いで、利用開始後2ヶ月ごろから早期完済できるようです。

2.どのくらい利子や手数料が取られる?

ディーラーに相談するまでにネットで同じような質問をしている人を探したり、情報を探していました。

すると、早期完済するには利子や手数料は取られるということが書かれていました。

また、契約条項には『早期完済の特約』として

(前略)期限未到来の分割払手数料のうち、会社所定の割合(70%)の払い戻しを会社に請求できます。

と明記されています。

逆を言うと、まだ支払っていない手数料(具体的には利子)30%取られることになる。

500万の車で頭金を200万払った後なら、残価300万円の未到来利子の30%。
例えば、毎月の利子が10000円で3年で完済、まだ支払いが始まっていないなら、単純に単純に10000×36回=360000×30%=108000
10万8000円が手数料として取られる計算になります。

ただ、これも多分時期やディーラー、カード会社によって異なってくると思います。


我が家の場合、具体的な金額は伏せますが、先に計算した方法で比較すると、30%程度の手数料が取られていました。ただ、手数料として取られた金額が内訳に明記されていなかったのではっきりわかりません。

金額を伏せると抽象的になってしまうので少しだけ具体的に言うと、

  • 一括払いより数万円高くなった。(10万円未満)

  • 3年で設定で契約しており、車の購入金額プラス数十万円の利子が発生していたが、2ヶ月分の手数料支払いをして完済できた。

  • 手数料支払いは毎月定額だが初回だけやや高かった。(数千円)

  • 2ヶ月分の手数料と完済時にかかった手数料を合わせても、未到来手数料の30%程度であった。

 

3.一度契約してしまうと残クレの手数料支払いは免れない

まだ支払い期間が始まっていなくても、一度契約してしまうと契約を解消して一括というわけにはいかないのはどのディーラーでも同じだと思います。

どんなに早い早期完済でも価格として一括払いに勝るものはありません。なので、後の不安はあれど貯蓄があるなら(生活できるなら)多少無理してでも一括払いすべきです。

残クレが絶対『悪』であるわけではありませんが、色々調べれば調べるほど残クレした自分が情けなくなりました。

  • 車を新車でどんどん買い替えたい

  • 会社の経費として利用できる

  • 長距離走らない、傷つけない自信がある人

  • 支払いの心配や不安がない人

そういった人には利用しやすい商品かもしれません。
ただ、一般的にはあまりこちらにメリットの少ないものです。
もし、残クレがいいなと思っている方は、どうにか資金を最初に準備できないか、またはもう少し価格を落とした車選びができないか、慎重に考えてみてください。

また、早期完済を少しでも迷っている方はディーラーに相談だけでも行ってみましょう。
ちゃんと親切な担当者さんならアドバイスや今完済したらどのくらいの費用に抑えられると計算してくれるはずです。それをしてくれないなら、向こうにとって利益を考えているだけ、完済した方が良いということではないかと思うのです。


いいなと思ったら応援しよう!