見出し画像

引越しで無職に。激戦区保活をどう乗り越えるのか

今年3月末に家族で大阪から横浜に引越し。
保活をしなければいけない娘は1歳半。
完全に出遅れています。

加えて夫の転職による引越しのため私は無職に。
大阪では仕事もあり娘を保育園にも預けられていた。

こちらに来ていきなり、職探しも保育園探しも何もかもゼロからのスタート。

横浜の待機児童問題には恐れていたがやはりその洗礼を受けています。

4月に保育園入所申請をして入所待ち。
大阪では給与所得と個人事業主として活動していたのでこちらに来てからは勤務形態はとりあえず個人事業主1本で提出。

もちろん個人事業主と言ってもしっかりした会社と委託業務契約していたんだけど、こちらに越す前に忙しくなることを予想して一旦全て契約終了してしまったのだ。


引っ越す前は引っ越したら保育園探しに職探しに忙しいと思っていたけど、今考えると、どうせ預け先が確保できない限り自分は動けず子どもと家で家庭保育するしか道はない。

まぁ、副業はあくまで副業であり、職場が見つかればガッツリ働きたいと思ってはいたから。そこは潔く切って保育園探しと職探しに専念して良かったと今は思う。

さて、問題は職探しを始めるか保育園入所を待つか、、、

ネットの情報や保活のブログ書いている人の体験談読み漁ったけど、結局土地勘もなく近くに身内がいる訳でもない、サービスを受けるとなるとまた時間も費用もかかる。

とりあえず他に考えられる認可外保育園、企業型保育園なども調べてみた。

だけど残念なことに、横浜と言っても広く、私の越してきた所は田舎とも言えず都会すぎるとも言えず。
保育園数も充実していないのに人が多いんだろう、受け皿が足りていないのだと思う。

だからと言って預け先範囲を広げても今の私の就労状況ではどこの地区に行っても太刀打ち出来ない。

認可外や保育室、企業型保育園だって就労が条件だし、みんな待ってる状態で空きなんてない。
そんな人たちの中でも私の状況は不利すぎる。

せめてしっかりした雇用先の証明が欲しい。

こんな八方塞がりの状況から抜け出すきっかけが1件の求人。

ここで働きたい!!!
そんな求人を見つけてしまったのだ。

そこからは早かった。
もちろん保育園入所申請から半年、今も入所は出来ていない。
でも、状況は少しずつ良くなってきている。

保活が先か、職探しが先か。
それは人それぞれ、そしてタイミングそれぞれ。

ただ、私の結論としては両方進めること。

その話を次回に綴ります。


いいなと思ったら応援しよう!