新クトゥルフ神話TRPGを遊ぼう。
新クトゥルフ神話TRPGってなに?
新クトゥルフ神話TRPGは、海外発の(日本ではKADOKAWAから販売されている)ホラーTRPG(テーブルトークRPG)だ。このゲームでは、プレイヤーたちが対話を通じて「宇宙的スケールの恐怖」を体験する。決して現代の日本での日常を描くRPGではない。
テーマは文字通り、H・P・ラヴクラフトが作り出した「クトゥルフ神話」である。未知の神話的存在や怪異に挑む物語を中心に恐怖を体験しよう。 プレイヤーは、自身が作成した「一般人」であるプレイヤーキャラクター(探索者)を通じて、クトゥルフ神話的な怪物や謎に直面する。その過程で恐怖に震え、時には逃げ、時には命を落とす。新クトゥルフ神話TRPGは、他のRPGとは一味違った体験だ(筆者は新クトゥルフ神話TRPG、クトゥルフ神話TRPG以外のTRPGについては知らない!)。
通常のRPGでは、プレイヤーキャラクターがモンスターと戦ったり、日常を楽しんだりするのが醍醐味だ。しかし、新クトゥルフ神話TRPGでは対峙する相手が「神話の存在」そのもの。探索者はあくまで一般人であり、その力では神話的な存在に太刀打ちすることはほぼ不可能だろう(ただし、工夫や努力次第で倒す可能性が全くないわけではないが)。
たいていの場合、探索者たちは圧倒的な脅威に直面し、直接の対決ではなく、嵐が過ぎ去るのをじっと待つしかない。それはまるで虫けらのように地面に伏せるようにだ。この「抗えない恐怖」を味わうことこそが、新クトゥルフ神話TRPGの魅力である。
どうやって遊ぶんですか?
遊び方は簡単である。しかし、私の口から話すよりも下記のURLから新クトゥルフ神話TRPGのクイックスタート・ルールをダウンロードした方が早いだろう(クイックスタート・ルールとは、公式から無料で配布されている体験版のようなものである)。
正直、私の駄文による解説よりも、クイックスタート・ルール見たほうが一発である。できれば20ページまで読もう(21ページ以降は遊ぶにあたって、所謂ネタバレになるので読まないでおいた方がいいだろう。読まないでください。読むと初回の楽しさが半減します)。
クイックスタート・ルールには(初心者に必要なものが)全てが書いてある。世界観に始まり、ルールやらなんやらが全て書いてある。
私の文なんかより、クイックスタート・ルールを読んでください。
そして、興味が湧いたら私のXのダイレクトメッセージに連絡をお願いします。初心者100人集めて遊びます。