![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152288434/rectangle_large_type_2_3d0af2657450450d4038e277535a5980.jpeg?width=1200)
【 画仙人/谷口広樹 展 】2024年8月30日(金)~ 9月29日(日)
ギャラリー木羊子では、このたび8月30日(金)より故・谷口広樹氏の作品展を開催致します。
![](https://assets.st-note.com/img/1724844622316-1TgvbApTmv.jpg?width=1200)
谷口広樹氏は、イラストレーションやグラフィックデザインを含む幅広いジャンルで活躍するアーティストです。
その活動は多岐にわたり、ジャンルの枠を超えて精力的に創作を続けて来られました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724844679622-v620crSig2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724844682737-UxvyIpDBC9.jpg?width=1200)
今回木羊子ギャラリーでは1980年代から2020年代の作品までを展示致します。
氏の絵画的な視点と探究心は誰もが認めるところです。
ぜひ、画仙人 谷口広樹氏の創作の軌跡と視点に思いを巡らせてみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1724844694060-ayLBYksoej.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724844698322-cIW0DMlc0H.jpg?width=1200)
関西で多くの作品が展示される貴重な機会ですので、皆様ぜひお誘い合わせの上お越しください。
![](https://assets.st-note.com/img/1724844705751-BLkWfu0hxr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724844709584-jsSjLqpFNi.jpg?width=1200)
谷口広樹
1957年神奈川県生まれ。
1983年東京藝術大学大学院美術研究科修了。日本橋高島屋宣 伝部(現在ATA)を経て、1985年bise inc.を設立。
長野オリンピック開・閉会式プログラム、無印良品などを筆頭に扇や手拭、風呂敷といった和のテイストも多く手がける。神谷町光明寺本堂の壁画も手がける。
イベントやグループ展にも多数参加し、デザイン系のギャラリーをはじめ、2000年よりシロタ画廊やコバヤシ画廊など絵画系のギャラリーにおいても発表を続けている。東京工芸大学教授も務める。2021年に逝去。
【 画仙人/谷口広樹 展 】
2024年8月30日(金)~ 9月29日(日)OPEN 12時~18時 月・火休み605-0042 京都市 東山区 今道町 257-10
ギャラリー木羊子
地下鉄蹴上駅から徒歩5分
◾️
いいなと思ったら応援しよう!
![cocktail](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/789745/profile_542c330d867334c6ee37f5f388c0d79f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)